前へ 次へ
メディア掲載

メディア出演情報

焼肉店第32集に10ページも!

2024.12.25 メディア掲載

近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

河野祐治の著書

河野祐治の著書

3ヶ月で儲かる飲食店に変える本
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方
繁盛本
儲かる飲食店の数字
河野祐治海外本
サポートをご検討中のオーナー様へ

サポートをご検討中のオーナー様へ

河野です!自己紹介させていただきます

河野祐治とは〜
皿洗いからスタートした現場叩き上げです!

実は私、独立前まで大手飲食店チェーンにいたんです。
2002年、38歳の時にコンサルタントとして独立しました。
それから15年後、一本の電話がかかって来たんです。
それが、まさかまさかの相手から、まさかのコンサル依頼・・・

私の繁盛店づくりサポートについてご説明します

私の繁盛店づくりサポートについてご説明します

私の顧問契約のメインテーマは3つ
クライアントがエリアで1番になること
スタッフの待遇がエリアで1番になること
社内を活性化し、社員に商売人としての知識とスキルを身につけさせること

個別研修やセミナーについてご説明します

個別研修やセミナーについてご説明します

毎年数多くの研修やセミナーを行っています。
おかげさまで、高い評価をいただいています。
全国どこへでも行きますよ。
テーマはたくさんあります。例えば・・・

痛快に儲けて一緒に笑いましょう!

痛快に儲けて一緒に笑いましょう!

まずは繁盛店を一緒につくりましょう!
有料サポート会員様には、
ブログでは書けない成功事例や必勝法など、
成功事例をリアルタイムでお教えします!

河野祐治SNS

河野祐治SNS

X(Twitter)
Instagram
今どき、久し振りに逆の意味で勉強になった。
お通しが480円。
しかも、もやし。
しかも、2人でこの一皿。
原価20円くらい?
クレンリネスも料理も最悪。
珍しく、半分以上残して店を出た。
でも繁盛してる。
客層がZ世代なら分かるけど、ネクタイ締めたいい大人が……
悲しいね。
安くないのに。
でも、繁盛が正義。
繁盛の理由は何となく分かったけど、そういう商売はしたくない。
27 0
結局きのうの館林は、37℃だった😅
今日は、さらにそれを上回りそうな熊谷へ向かう😫
これ意味が分からないと思うけど、やっぱりオレは天才だww

#館林グルメ
#館林居酒屋
#館林駅前商店
19 1
今月も、顧問先がやっているホテル朝食で朝ご飯。
完璧だ。
洋食もビュッフェもなし。
和朝食一本勝負。
クチコミもメチャクチャ高評価。
朝食がホテル予約につながるくらい。
22 0
あまりの暑さなので、冷房を独り占めにするために、「リバティりょうもう」1車両を貸切にした。
35℃(明日は36℃)の館林に突入だ!
15 0
そんなの、真に受けちゃだめでしょ。
というのがよくあるんですよ。

【真に受けてはいけない意見】
https://kawanoyuji-semi.com/

*入会を考えている方は、ちょっと待ってください。理由は後日アップします。
5 0
中小企業診断士20年の永年表彰をもらったぜ。

20年前は、確か3~5%程度の合格率だったと思う。
年間2,000時間以上勉強して、2年かかった(それでも早い方)
高校の同級生からは、「お前は本気になるのが20年遅かった。高校の時にそれだけ勉強してたら東大にいけてたぞ」と言われた。

でも、本気になるのはタイミングとモチベーションだから、早いも遅いもない。
高校の時は、勉強のモチベーションなんて全くなかったからw

よく「中小企業診断士の資格は取っても意味がない」と言う人がいる。
全くそんなことはない。

今の私があるのは、中小企業診断士になれたことも要因の1つ。
いろんなことが広がった。
知識、人脈、金融機関や公的機関との繋がり……

私がやってみせてるでしょ。

#中小企業診断士
28 2
もう初版から14年過ぎたのに(既に10刷)、まだ台湾では売れているのか。
印税が入ってきた。
台湾の皆さん、ありがとうございます。
中国・韓国でも発売されています。
飲食業界で、過去一売れた本かも。
なんかまた、出したくなってきた……
ちなみに、私の著書一覧はこちら(ページの中央付近)
https://kawanoyuji.com/
26 0
ある会員から。

「飲食店痛快ゼミに入会して半年以上経ちましたが、昨年対比120~150%でずっと推移しております。本当にありがとうございます」

とのこと。次はあなたの店だ!

【結局は指差し確認】
https://kawanoyuji-semi.com/

*入会を考えている方は、ちょっと待ってください。理由は後日アップします。
5 0
いま話題のこれ、知ってる?
コンビニで売ってるんだけど、マジでメチャクチャ美味いよ。
ただ、今は売り切れ続出で買えません。
販売再開には、もう少し時間がかかるみたい。

#生のとき
15 0
評価制度って、上手くいってない会社の方が圧倒的に多いんです。
あるあるの内容です。

【100社の評価制度分析から見えた失敗の要因】
https://kawanoyuji-semi.com/

*入会を考えている方は、ちょっと待ってください。理由は後日アップします。

#飲食業の評価制度
6 0