近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
山口から博多へ移動。
やっぱり博多のランチは、おむこさんのアジフライ定食だな。
なんでこんなにふわふわで、美味しくできるんだろう。
仕事以外で揚げ物は食べないけど、おむこさんのアジフライだけは別。
マジで美味いわ。
*ただし、11時半のオープンに行かないと、昼時に行ったら行列に並ぶことになります。
#博多ランチ
#アジフライセンターおむこさん
#アジフライ
#アジフライ定食
#博多グルメ
今週の巡業は山口スタート。
宇部で徒歩5分圏内に8店舗。
湯田温泉で徒歩5分圏内に3店舗
他にもあるけど、その2エリアのドミナント展開。
今は出店は焦らずに、既存店への投資。
ここら辺の今やるべきことは、飲食店痛快ゼミにて。
#宇部グルメ
#宇部居酒屋
#山口グルメ
#山口居酒屋
#平八
#はれるや
次回の動画に出ていただく方との、リモート打ち合わせ終了。
「こんな著名な業界人も会員なんですか!」と驚くよ。
過去の動画も全員会員ですから(濱中さんは、私のWebサポート)
https://kawanoyuji-semi.com/?cat=173
繁盛飲食店づくりのヒント満載です。
「飲食店痛快ゼミ」
https://kawanoyuji-semi.com/
きのうアップしたら反響が大きくて。
まだ読まれてない方はぜひ。
「河野祐治とは~皿洗いのアルバイトからスタートした現場の叩き上げなんです」
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736
今回の質問は、
【夜営業メインの店が昼からやる場合の予約の取り方は?】
業態や立地によるので、これが正解というのはないのですが。
https://kawanoyuji-semi.com/
そして【飲食店にホームページはホントに必要なのか!?】の動画を、ナント全編無料公開しています。
https://youtu.be/WPC9XDXhkMQ
河野祐治とは~皿洗いのアルバイトからスタートした現場の叩き上げなんです。
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736
■ノウハウ記事
■動画
■ショートコラム
の3本立てになり、ますます充実しました。
しかも、質問は無制限にOK。
今年の飲食店痛快ゼミはさらにパワーアップして、必ず繁盛飲食店づくりに役立ちます。
初月の月会費は無料。
過去の約900のノウハウ記事と動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
成功事例が全国で本当に多数。
会員数は、現在約300人(社)
「飲食店痛快ゼミ」
https://kawanoyuji-semi.com/
#ランチ営業
#飲食コンサルタント
#飲食店コンサルタント
#飲食店売上アップ
#飲食店リニューアル
#飲食店出店
#飲食店プロデュース
私の場合、最終的に私の経歴を見て「こういう経歴の人なら」という理由で、コンサル・セミナー依頼や飲食店痛快ゼミの入会があります。
最近繋がった人は知らないと思うので、ぜひ1度見てください。
私は、皿洗いのアルバイトからスタートした現場の叩き上げなんです。
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736
#飲食コンサルタント
#飲食店コンサルタント
#飲食店売上アップ
#飲食店リニューアル
#飲食店出店
#飲食店プロデュース
【超特別情報:緊急!Googleビジネスプロフィール対策】
この記事1つで、10年分くらいの会費の元を取りますよ。
知り合いの竹内謙礼さん。
既に60冊以上の本を出版している、著名マーケッターです。
HP
https://e-iroha.com/
私自身が有料会員になっている3つのうちの1つ。
「タケウチ商売繁盛研究会」
https://e-iroha.com/kenkyukai/
まずはメルマガから登録しましょう。
https://e-iroha2.com/
FBで繋がりましょう。
https://www.facebook.com/kenrei.takeuchi
Twitterでも繋がりましょう。
https://x.com/eiroha
今、飲食店の検索で最も大事な「Google / Google Map検索」
「タケウチ商売繁盛研究会」では、毎月ニュースレターが届くのですが、今月のテーマは「緊急!Googleビジネスプロフィール対策」
これを読んで、「これはぜひ、飲食店痛快ゼミの会員にも読ませたい!」と思い、竹内さんに「うちの会員にも読ませたいので原稿をちょうだい」とお願いしたところ、「ハイ、喜んで!」と気持ち良くいただきました。
これは価値がありますよ。
https://kawanoyuji-semi.com/
そして【飲食店にホームページはホントに必要なのか!?】の動画を、ナント全編無料公開しています。
こちらもぜひ。
https://youtu.be/WPC9XDXhkMQ
■ノウハウ記事
■動画
■ショートコラム
の3本立てになり、ますます充実しました。
しかも、質問は無制限にOK。
今年の飲食店痛快ゼミはさらにパワーアップして、必ず繁盛飲食店づくりに役立ちます。
初月の月会費は無料。
過去の約900のノウハウ記事と動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
成功事例が全国で本当に多数。
会員数は、現在約300人(社)
「飲食店痛快ゼミ」
https://kawanoyuji-semi.com/
#Googleビジネスプロフィール
#GoogleMap
#Googleマップ
#MEO
#飲食コンサルタント
#飲食店コンサルタント
#飲食店売上アップ
#飲食店リニューアル
#飲食店出店
とんかつとハンバーグの店で、プリンが月に1,000個売れるってスゴイよね。
しかも1個539円(税込)
顧問先。
こちらね。
たくとみ
https://tonkatsu-takutomi.com/
#たくとみ
熊谷でも駅前に新店がオープンします!
今月中には…
「野菜巻き串と小皿料理 つくし」
10坪17席でカウンターオンリー。
そして地方家賃。
カッチョイイでしょ。
13時オープンでやります。
熊谷の皆さん、よろしくお願いします。
#熊谷グルメ
#熊谷居酒屋
#野菜巻き串
#飲食コンサルタント
#飲食店コンサルタント
館林のオレの定宿のホテルの朝食は、顧問先が受託してやってる。
手づくりの少量多品種和朝食1本勝負。
それのみ。
これが宿泊客に大好評。
オレも朝から、ご飯をお代わりしてしまった。
まぁ、これから活動する朝だからいいか。
これが夜だったらヤバイけど…
宿泊客以外もOKですよ。
「あさのおか」
https://tatebayashi-forest.com/brands/#%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%8B
#あさのおか
#ホテルの朝食
#館林のホテルの朝食
#飲食コンサルタント
#飲食店コンサルタント
#飲食店売上アップ
#飲食店リニューアル
今週は館林からスタート。
新店はオープンしてからが本番。
がんがんチューニング。
#館林グルメ
#キッチンかいか
#飲食コンサルタント
#飲食店コンサルタント
#飲食店売上アップ
#飲食店リニューアル
#飲食店出店
#飲食店プロデュース
【飲食店の外国人雇用(第2回)「外国人雇用のメリットとデメリットを知る」】
飲食店特化社労士・行政書士の皆川さんのコラムの第2回。
私でも「なるほど」と思う内容です。
https://kawanoyuji-semi.com/ ←コピペしてね。
そして【飲食店にホームページはホントに必要なのか!?】の動画を、ナント全編無料公開しています。
こちらもぜひ。
https://youtu.be/WPC9XDXhkMQ ←コピペしてね。
■ノウハウ記事
■動画
■ショートコラム
の3本立てになり、ますます充実しました。
しかも、質問は無制限にOK。
今年の飲食店痛快ゼミはさらにパワーアップして、必ず繁盛飲食店づくりに役立ちます。
初月の月会費は無料。
過去の約900のノウハウ記事と動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
成功事例が全国で本当に多数。
会員数は、現在約300人(社)
「飲食店痛快ゼミ」
https://kawanoyuji-semi.com/
#外国人雇用
#皆川知幸
#飲食コンサルタント
#飲食店コンサルタント
#飲食店売上アップ
#飲食店リニューアル
#飲食店出店
#飲食店プロデュース
今日の質問は、
【ホルモン・焼き肉店で、昼営業を考えているが】
事例を挙げながら、私の考え方を書きました。
https://kawanoyuji-semi.com/ ←コピペしてね。
そして【飲食店にホームページはホントに必要なのか!?】の動画を、ナント全編無料公開しています。
こちらもぜひ。
https://youtu.be/WPC9XDXhkMQ ←コピペしてね。
■ノウハウ記事
■動画
■ショートコラム
の3本立てになり、ますます充実しました。
しかも、質問は無制限にOK。
今年の飲食店痛快ゼミはさらにパワーアップして、必ず繁盛飲食店づくりに役立ちます。
初月の月会費は無料。
過去の約900のノウハウ記事と動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
成功事例が全国で本当に多数。
会員数は、現在約300人(社)
「飲食店痛快ゼミ」
https://kawanoyuji-semi.com/
メールでの問い合わせ
kawanoyuji-semi@kawanoyuji-semi.com
#焼肉店
#ランチ営業
#飲食コンサルタント
#飲食店コンサルタント
#飲食店売上アップ
#飲食店リニューアル
#飲食店出店
#飲食店プロデュース