居酒屋の倒産が過去最多か。一方で宅配市場は伸びてるんだ
産経新聞によると、「居酒屋」の倒産が過去最多とのこと。
ヤフーニュースより
ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帝国データバンクは14日、2010年に倒産した「居酒屋」が前年比4・1%増の201件にのぼり、過去最多だったと発表した。
外食産業の倒産は前年比3・6%減の623件だったが、このうちほぼ3分の1が居酒屋だった。
熾烈(しれつ)な価格競争がサラリーマンの“憩いの場”にも影響していることが改めて浮き彫りになった。
帝国データでは、居酒屋の倒産が増加しているのは、大手チェーン店との低価格競争が激化していることにくわえ、飲酒運転に対する罰則が2007年9月から強化されたことが影響していると分析している。
また、34・0%増の71件だった「西洋料理店」、20・5%増の88件だった「中華料理店」も過去最多を記録した。
倒産の原因は売上不振、業界不振などの「不況型」が2・4%増の521件と全体の83・6%を占め、初めて80%を超えた。
日本フードサービス協会によると、2010年の外食売上高(全店ベース)は前年比0・5%増となり、2年ぶりに前年実績を上回った。
ただ、消費者の低価格志向が強まる中で、全体の客単価は2.1%減と前年(1.7%減)より落ち込み幅が広がり、デフレ傾向が強まっていることが鮮明になっている。
ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西洋料理店、中華料理店も過去最多なんですね。
とはいうものの、うちのクライアントでもそうですが、
中には絶好調居酒屋もあるわけで、今こそ、
こういう状況の中での絶好調店舗事例をよく観察すべきです。
一方で、きのうの「ガイアの夜明け」は、
伸びている宅配市場の特集でした。
つまり、胃袋の数が減ったとか、
食べる回数を減らしたとかいうことではなく、
「食べ方が変わった」だけなんですね。
それにしても、きのうの番組を見ていて、
買い物や食事の準備も苦労している1人住まいの高齢者、
中には90歳を過ぎている1人住まい、
1人じゃない食事は16年ぶり(?)とか、
考えさせられますね…。
また、やらせっぽかったけど、
銀のさらもすごい宣伝効果です。
今日は、FC加盟問い合わせの電話がすごいことに
なっていることでしょう。
ワタミも、このタイミング(会長が都知事選出馬)で
出てたのが面白かったです。
「まごころさん」と呼ばれている宅配のおばちゃんが、
出来高制で9万円って、多いのか少ないのか、よく分からないけど。
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】これを買わないなんて、あり得ない!
ついに出ました!「居酒屋2024」値上げのテーマで私の記事が6ページ。これは絶対に読まないと。 事例の鹿児島の店は、19坪の2階建て一棟貸しで月商1,500万円。そしてナント、約4割がキャッシュで残る。 もう1つのクライアント事例は、湯田温泉の「らいが」ド田舎で圧倒的1人勝ちの超繁盛店。その理由は、記事を見れば分かります。平面図も素晴らしいから。 それ以外にもたくさんの店とメニューが載ってて、繁盛店のヒントがてんこ盛り。絶対に学べ […]
近代食堂3月号で、人時売上高についてナント10ページに渡って取材を受けました。
「今月号の近代食堂(3月号)の人時売上高の特集内容は、メチャクチャ勉強になります!」との声をたくさんいただいています。私の記事だけで、ナント10ページ。 白岩さんの記事もあって、さらに6,000円・7,000円・8,000円オーバーの店の事例が5つ。FLRが43.9%の店(FLじゃないよ)、月商400万円から1,200万円までになった店・・・・・ この情報がたったの1,650円で手に入るなんて、コスパ良すぎですよ。これを買わないな […]
今年よりもっと厳しくなる、来年の作戦を立てましょう。久し振りに会員を募集します。繁盛店作りのノウハウを学びたい方
<< 私への依頼や相談はこちらから >> https://kawanoyuji.com/?page_id=9853 << 繁盛飲食店作りのノウハウやヒントがここにある! >> 「飲食店痛快ゼミ」 https://kawanoyuji-semi.com/ 飲食店痛快ゼミを、4月に立ち上げて9か月。 おかげ様で、高い評価をいただいています。 その証拠に、こういうサービスに付きものの退会者がメチャクチャ少ないのと […]