ちょっと褒めすぎで照れくさいですが…
ちょっとまた、宣伝を少々…。
またまた嬉しいメールをいただきました。
ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○○と申します。
今、入社3年目を迎えまして、
○○で飲食店様を相手に仕事しています。
私、飲食に関する仕事が本当に好きで、
もっと飲食について知りたいと本屋へ出向き、運命の本に出会いました。
先生が執筆された「儲かる飲食店の数字」です。
本当に勉強になりました。ありがとうございます。
この本との出会いで河野様を知ることができたのは本当に光栄です。
飲食店をコンサルする営業マンになりたいとの思いで、
今、中小企業診断士の資格を勉強中です。
河野様はすでに取得し、
ファイナンシャルプランナーまで取得されています。
河野様は私の目標です。
先生と出会えたことに感謝します。
いつか先生のセミナーにも参加したいと思います。
本当にありがとうございました。
急なメッセージ本当に申し訳ございません。
なりたい目標ができた嬉しさと、
感謝の思いが大きくて連絡してしまいました。
本当にありがとうございます。
先生を目標に日々精進していきたいと思います。
長文失礼いたしました。
ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと褒めすぎという感じがして照れくさいですが(笑)、
やはり嬉しいですね。
よろしくお願いします↓
- これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/河野 祐治
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]