自ら情報を吸収し実践していける方には効果大です!
飲食店繁盛会 会員向けニュースレター9月号。
「忘年会特集」に、「中村 心さんのセミナーダイジェスト」に、
「販促カレンダー」に、「販促カレンダー連動のスイーツ提案」と、
今月も盛りだくさん。
忘年会ノウハウは、16ページにわたって。
もちろん教科書的内容ではなく、豊富なコンサル事例をもとに、
具体的に忘年会の設計の仕方やチラシの作り方まで。
今、各地で忘年会セミナーを開催してますが、
「言われたとおりにやったら、ビックリするほどうまくいきました!」
と、お礼メールがたくさん来ます。
先日ブログでも書いたように
http://ameblo.jp/yjkn/entry-10995935274.html
【9月中に準備完了、10月からプロモーション開始】
が鉄則ですよ。
先日、うちとコラボセミナーをした、
「店頭<手書き>ボードの描き方・作り方」の著者、
中村 心さんのセミナーダイジェスト。
8ページにわたって、
ノウハウのポイントをまとめています。
毎日の販促に使える「今日は何の日?」をまとめた
販促カレンダーも毎月掲載しています。
販促カレンダーと連動したスイーツ提案まで。
しかも会員は、過去のニュースレターも、
全てさかのぼって見れます。
他にも会員の特典はたくさんありますが、
⇒ http://www.hanjoukai.com/member.htm
自分で言うのもなんですが(笑)、
これで月5,000円って、めちゃくちゃお得だと思います。
これらのノウハウや情報をもとに、自分でどんどん実践して、
成果を上げている会員はたくさんいます。
ものすごい費用対効果です。
もちろん当たり前ですが、実践しないとダメですけどね…。
自ら情報を吸収して、自ら作戦を立て、
自ら実践していける方にとっては、すごく良いサービスです。
必ずや、お店の収益アップにつながると思います。
ぜひ、この機会に検討してみてください。
⇒ http://www.hanjoukai.com/member.htm
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)&出張相談(全国対応)
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]