「中小企業診断士資格の活用」のパネルディスカッションに!
★東京会場:2月26日(火)★
【飲食店の販促スペシャルセミナー】豪華2本立て!
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_130226.html
★大阪会場:2月27日(水)★
【短期間で売上がアップした飲食店の事例セミナー】
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_130227.html
★メニューブック中ビニールキャンペーン★
【10枚で定価20%OFFが更に3%OFF!50枚なら5%OFF!】
~1月31日まで!
⇒ http://www.menubook.jp/SHOP/852001/857216/list.html
今日は、私が所属する千葉県中小企業診断士協会の
新春懇親会に参加しました。
その中で、「中小企業診断士資格の活用」というテーマで
パネルディスカッションがあり、先輩の方々を差し置いて、
おそれながら私が参加させていただきました。
相変わらず、私1人だけラフな格好です(笑)
要は、独立して食っていくためには、どうすれば良いの?
どうやったの?という内容のディスカッションです。
せっかくの機会なので、思いっきりエラそうに、
生意気に、話させていただきました。
まぁ、先輩の方々には、
生意気なヤツだと思われたことと思います。
でも、思いっきり本音で話したので、
終了後に多くの方から「すごく良かった!」、
「感動した!」、「ありがとう!」と言われました。
こちらこそ、ありがとうございます!
独立を目指す皆さん、ぜひ、私の本音の話を、
参考にしていただけたらと思います。
千葉県在住で、東京の協会に所属している
中小企業診断士の皆さん!
千葉県の協会の方が良いですよ~~~
■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
⇒ 飲食店繁盛会
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■初回無料相談実施中!(予約制~毎週4名様限定)
売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]