メルマガ(vol.338)【最大のポイントは「制約条件は一切無視する」こと】

< セミナーのご案内 >

【トレンドとブームは全く違う!飲食業界のこれからの

真のトレンドとは?】

2/22(火)飲食店を元気にするプレミアムセミナー第8弾

⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_110222.html  

メルマガ(vol.338)発行しました!

【最大のポイントは「制約条件は一切無視する」こと】

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

こんにちは。飲食店繁盛会の河野です。

先日、社員研修でお伺いした会社は、
100年以上の歴史がある会社。

研修後の懇親会に、3代目か4代目で
今は引退している会長も参加され、
〆のスピーチを15分程度されたのですが、
これが超感動!

幹部社員の方々も泣いてました。

あらためて、本気の経営者はすごいと思いました。

それでは、ワンミニです。

今日は、【最大のポイントは「制約条件は一切無視する」こと】
というテーマでお伝えします。

────────────────────────────
【ワンミニ】最大のポイントは【制約条件は一切無視する】こと
────────────────────────────

「よくまぁそんなに、次から次にアイデアや発想が出るもんですね。」

クライアントとの打ち合わせのときに、よく言われます。

自慢に聞こえるかも知れませんが、
でも、それで飯食ってるわけですから、
当たり前といえば当たり前なんです。

社会人は、人それぞれ飯のタネがあるのですから。

これまでの経験と、勉強した知識の量もあるのですが、
根本は「考え方」です。

・お客さんにとって魅力的か?

・コンセプトに合っているか?

・根拠(ロジック)は明快か?

・店都合じゃないか?

・分かりやすいか?

・中学生でも分かる表現か?

・魅力やウリが伝わるか?

というようなことを徹底的に考え抜くのですが、

実は、もっとも大事なポイントは、

【制約条件は一切無視する】

ことなんです。

物事には、必ずメリット・デメリット両方あります。

普通は、障害ややる方の大変さのデメリットを先に考えるので、

「それだとピーク時にまわらないので・・・」
「こういうお客さんもいるし・・・」

といった自分達都合のフィルターが先にあって、
それを通して考えるので
ワクワクしない発想ばかり出てきます。

そういったやれない理由・大変さ・障害等は一切考えない、
無視することが重要なんです。

【どうすればお客さんが喜ぶか?】

そこだけを考えて議論するのです。

そうすると、考えている方もワクワクしてきますし、
人のアイデアに乗っかって、さらに発想が膨らみます。

そのあとで、1つ1つのアイデアの「やれない理由」を
「やれる理論」に変えていけばいいのです。

どうしてもやれないものはやれないのですから。

その上で、こういうデメリットもあるけど、
それ以上にメリットの方が大きいと思う場合、すなわち
【メリット > デメリット】 であれば ○、

メリットも大きいけどそれ以上にデメリットの方が大きいと思う
【メリット < デメリット】 であれば ×、

と単純に判断していけばいいだけです。

          (執筆 河野)

追│伸│
─┘─┘

2月22日のセミナーの空席は、残りわずかとなりました。

検討中の方はお急ぎ下さい↓

★【トレンドとブームは全く違う!
        飲食業界のこれからの真のトレンドとは?】
2/22(火)飲食店を元気にするプレミアムセミナー第8弾
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_110222.html
 

                 
┏━┳━┓ 
┃編┃集┃ 
┣━╋━┫ 
┃後┃記┃ こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。
┗━┻━┛ 
      昨日、おとといと東京でも雪が降りました。
      今日も夜遅くから雪になる予報。

      でもこの週末、デパートや食品店の
      チョコレート売り場はアツそうですね。
      
                        (小幡)

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治 

 河野のツイッターアカウント

 飲食店繁盛会       

                     

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

      人気ブログランキングへ

   

   ↓ 読者登録はこちらから ↓

  読者になる

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.6.26 メディア掲載

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】これを買わないなんて、あり得ない!

    ついに出ました!「居酒屋2024」値上げのテーマで私の記事が6ページ。これは絶対に読まないと。    事例の鹿児島の店は、19坪の2階建て一棟貸しで月商1,500万円。そしてナント、約4割がキャッシュで残る。 もう1つのクライアント事例は、湯田温泉の「らいが」ド田舎で圧倒的1人勝ちの超繁盛店。その理由は、記事を見れば分かります。平面図も素晴らしいから。 それ以外にもたくさんの店とメニューが載ってて、繁盛店のヒントがてんこ盛り。絶対に学べ […]

    2024.6.26 メディア掲載

    近代食堂3月号で、人時売上高についてナント10ページに渡って取材を受けました。

    「今月号の近代食堂(3月号)の人時売上高の特集内容は、メチャクチャ勉強になります!」との声をたくさんいただいています。私の記事だけで、ナント10ページ。    白岩さんの記事もあって、さらに6,000円・7,000円・8,000円オーバーの店の事例が5つ。FLRが43.9%の店(FLじゃないよ)、月商400万円から1,200万円までになった店・・・・・ この情報がたったの1,650円で手に入るなんて、コスパ良すぎですよ。これを買わないな […]

    2021.12.29 お知らせ

    今年よりもっと厳しくなる、来年の作戦を立てましょう。久し振りに会員を募集します。繁盛店作りのノウハウを学びたい方

      << 私への依頼や相談はこちらから >>  https://kawanoyuji.com/?page_id=9853 << 繁盛飲食店作りのノウハウやヒントがここにある! >> 「飲食店痛快ゼミ」 https://kawanoyuji-semi.com/   飲食店痛快ゼミを、4月に立ち上げて9か月。 おかげ様で、高い評価をいただいています。 その証拠に、こういうサービスに付きものの退会者がメチャクチャ少ないのと […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字