今月もノウハウ満載ですよ~~。会員向けニュースレター7月号を発行しました!
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
会員向けニュースレター7月号を発行しました!
今月号も、繁盛店作りのネタが満載ですよ~~
今月号の表紙は、ブログでも何度か取り上げた
「鮮魚・串焼き・釜めし まつうら」
ブログ記事
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-11819518455.html
まずは、そのまつうらの2回目。
12ページわたって、メニューから始まって、
宴会チラシ等、もろもろ全て載せてます。
印束渾身の販促事例。
兎屋の最終回です。
この写真の意味とは?
岩本さんの「接客力アップ」
今月は、「接客基本6大用語」
星さんの「値引ばかりがクーポンじゃない」
この写真の意味とは?
中村さんの「看板クリニック」
今月のテーマは、
「ランチボードとディナーボードは何時から出すべきか?」
ノンダクレッタのコラム。
今月は、W杯に絡めて。
相変わらずオモロイ(笑)
7月の販促カレンダー。
私の視察店情報はおまけ。
今月のスイーツは、「かき氷の日」と
「ゼリーの日」にちなんで。
役に立つ、実践的な内容が詰まってますよ~~
●過去の事例が全部見れたり、
●相談ができたり、
●メニューブックやチラシ等の添削が、
無料で受けられたり、
●メルマガに宣伝を載せられたり、
●メニューブックカバーが割安で購入できたり、
●セミナーが割引になったり、
いろんなサービスがあります。
詳しくは、こちらから。
⇒ http://www.hanjoukai.com/member.htm
お問い合わせも遠慮なく!
飲食プロデューサー、中小企業診断士
↓ 読者登録はこちらから ↓
■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■講演・セミナー・研修のテーマと依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルティングサービス一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■実績紹介
⇒ http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]