外食産業市場、6月は4ヶ月ぶりに前年を下回る。居酒屋が最悪のよう・・・

お客様のお荷物をスマート収納!サイドバッグレスト
期間限定30%オフ!【8月11日迄】
日本フードサービス協会(JF)によると、大雨の影響や、
土曜日が去年よりも1日少なかったこともあり、
外食の売上が4ヵ月ぶりに前年を下回ったとのこと。
相変わらず、居酒屋が悪いようです。
日本フードサービス協会の市場動向調査
ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月度の概況
<外食市場6月の動向>
● 大雨などの影響か、売上は4カ月ぶりに前年を下回る
<全体概況>
6月は、関東甲信地方を中心に記録的な大雨となり、また土曜日が昨年より1日少なかったことなどから、客数は95.3%に減少し、消費税増税後も堅調に推移してきた外食の売上は98.2%と4カ月ぶりに前年を下回った。
<業態別概況>

■ファーストフード業態

●全体売上は96.8%と前年を下回った。
●洋風は、キャンペーン商品の投入等で堅調の店もあったが、全体の売上は95.2%と大きく前年を下回った。
●和風は、新メニューの投入や価格改定で高めの客単価を維持し、前月に引き続き売上は前年を上回った。
●麺類は、出店増や季節メニュー等で堅調。持ち帰り米飯・回転寿司は、店舗数と客数の減少で売上は93.8%となった。その他は、「カレー」が高付加価値メニューで好調に推移した一方、「アイスクリーム」は悪天候に加え、キャンペーン数が昨年より減り客数が減少、売上は前年を下回った。
■ファミリーレストラン業態

● 首都圏を中心に大雨の影響が見られ、客数は99.2%と前年を下回ったが、引き続き客単価が堅調で、売上は101.5%と前年を上回った。

● 業種別にみると、中華以外の和風、洋風、焼き肉の売上は前年を上回って推移した。

■パブ・居酒屋業態
● 居酒屋は、悪天候が客足に響き、店舗数減とあいまって客数92.2%、売上91.2%と前年を大きく下回った。
● パブ・ビヤホールも天候の影響を受け、客数、客単価ともに4カ月ぶりに前年を割り、売上は97.8%となった。
■ディナーレストラン業態
● 客数は前年を割ったものの、客単価が伸びて売上は100.1%となった。
■喫茶業態
● 健康志向メニューの投入等により客単価は上昇したが、雨の影響などで客数が減り、売上は99.0%となった。
ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相変わらず、居酒屋は厳しいなぁ…。
★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
http://p.tl/Lbcy
★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
http://p.tl/C1n9
**************************

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治

Mail: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp


いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

       
       人気ブログランキングへ

     ↓ 読者登録はこちらから ↓

     読者になる

■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼

http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

■講演・セミナー・研修のテーマと依頼

 http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
< /p>

■コンサルティングサービス一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■実績紹介

http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277

■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!

http://www.menubook.jp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字