飲食業も政府100%保証融資に加わりましたよ!
中小企業庁の発表によると、政府100%保証融資に飲食店も加わり、
セーフティネット保証(5号)の対象が、原則、全業種になりました。
これは注目です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【セーフティネット保証(5号)の概要】
(1)保証割合:100%保証
(2)保証限度額:一般保証とは別枠で利用可能。無担保8千万円、
最大で2億8千万円。(8千万円を超える無担保
保証にも柔軟に対応)
(3)対象者:特に業況の悪い業種(平成23年度上半期は82業種)
に属し、かつ、売上高が一定程度以上減少していること
(前年同期比5%以上減少等)などについて、市区町村
長の認定を受けた中小企業者。
<業種基準>
平成23年度上半期において82業種(原則全業種)を対象。
※ 平成23年度下半期については、平成23年4~6月期の業況
データを基に、業種を見直す予定。
<企業基準>
(売上高等に係る基準)
① 最近3か月の売上高等が前年同期に比して5%以上減少して
いること。
※ 平成23年度上半期の売上高等に係る基準については、上記
①の基準か、又は以下の②の基準のいずれかを満たすことが
要件。
② 平成23年東北地方太平洋沖地震の発生後、原則として最近
1か月間の売上高等が前年同月に比して20%以上減少して
おり、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年
同期に比して20%以上減少することが見込まれること。
詳しくは、こちらを見て下さい↓
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2011/110323Extend-SN-5gou.htm
動くべし!
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]