船橋に「鼎泰豊(ディンタイフォン)」やら「美登利寿司」やら「飲めるハンバーグ」やら
<< 直近のセミナー情報 >>
★北陸の皆さん!金沢でセミナーをやります!
【“事例で見る”繁盛飲食店のつくり方と人材対策~4月11日(水)14時】
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12347007588.html
★富山でもやります!【4月18日(水)14時~】
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12348873525.html
<< 東京都と千葉県の飲食店限定! >>
公的制度の専門家派遣でサポートして欲しい飲食店を募集します!
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12350004835.html
■私の2018年の方針
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12340937289.html
■私のサポート内容はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12320816895.html
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■セミナー・講演・研修の詳細はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12317364635.html
■フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
New!
■私のオフィシャルFBページができました!いいねをお願いします!
https://www.facebook.com/kawanoyujipage/
JRのショッピングセンター「シャポー」の船橋店がオープンしたので、通りがかったついでに寄ってみました。
ホテルも入って、結構でかい。
知り合いのお店やクライアントのお店も出店しています。
まずはこれでしょ。
遂に船橋に「鼎泰豊(ディンタイフォン)」がやってきました。
といっても、既に日本に20店舗くらいあるんですけどね。
明太子の「やまや」がやっている天ぷら店。
あの美登利寿司もやってきました。
活美登利という業態で。
東京レストランツファクトリーがやっているお茶漬け店。
メニューを見るだけでも参考になるよね。
飲めるハンバーグってなんだよ。
今度、食ってみる。
地元船橋の会社みたい。
このカフェ、メッチャかっこいい!
内装も良い。
これ、あの丸亀製麺のトリドールがやっているんです。
トリドール、やるなぁ。
外部のプロデュースがあったんだろうか?
誰のデザインだろう?
店を周っていると、行列の店・そこそこ入っているお店・全く入っていないお店があって、もちろん業態や時間帯・販促等にもよるのですが、それがメッチャ業態の参考になります。
しばらく、定点観測をしようと思います。
1年後にどういう状況になっているか。
一方で、すぐ隣の西武船橋店。
今月いっぱいで閉店です。
栄枯盛衰。
船橋駅直結の東武デパートが強いです。
柏もそうだけど、駅直結が強いよね。
全てが学び。
<< 直近のセミナー情報 >>
★北陸の皆さん!金沢でセミナーをやります!
【“事例で見る”繁盛飲食店のつくり方と人材対策~4月11日(水)14時】
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12347007588.html
★富山でもやります!【4月18日(水)14時~】
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12348873525.html
<< 東京都と千葉県の飲食店限定! >>
公的制度の専門家派遣でサポートして欲しい飲食店を募集します!
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12350004835.html
★私の2018年の方針
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12340937289.html
★私のサポート内容はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12320816895.html
★メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
★セミナー・講演・研修の詳細はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12317364635.html
よく経歴を聞かれるので。
↓
【河野祐治の経歴はこちら(今、解き明かされる私の経歴シリーズ)】
『スタート』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12229366386.html
『熊本時代』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12229578217.html
『嫌気と怒り』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12230257538.html
『オープン隊隊長』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12230844291.html
『コンサルはインチキ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12231139454.html
『ついに取締役営業部長に』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12231457265.html
『辞意。東京へ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12232942561.html
『コンサルとして独立を決意』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12233238451.html
『デイトレーダー』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12235783693.html
『東京は上げ底のシークレットブーツ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12238210308.html
『飲食店繁盛会との出会い』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12242473980.html
『会社は潰れるようにできている』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12244828089.html
『なぜ、私自身は飲食店をやらないのか?』完結編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12246892083.html
■フェイスブック
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
New!
■私のオフィシャルFBページができました!いいねをお願いします!
https://www.facebook.com/kawanoyujipage/
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]