セミナーのお礼メールから(自慢です。なので、見たくない方は見ないように…笑)

2013.11.3 お知らせ
「初回無料相談」*毎週4名様予約制&「全国出張コンサル」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
 http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
 
あなたのお店のメニューブックを専門家が添削&レポート!
 電話解説もついた「メニューブック添削」8,400円!
⇒ http://www.hanjoukai.com/menu_tensaku.html
 
 
 
おかげさまで、たくさんの講演・セミナー依頼を
いただいてます。
 
11月も来週から、静岡県袋井市、博多、神奈川県平塚市、
大阪市、東京都東村山市、東京都昭島市・・・・・・
 
ありがとうございます!
 
そんな中、先日のセミナー主催者の方から、
報告&お礼のメールをいただきました。
 
ちょっと、自慢させていただきます(笑)
(*全部はボリュームがあり過ぎるので、抜粋です)
 
 
ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
先日の●●では、大変お世話になりました。

河野先生のセミナーは、告知から過去にない反響で、すぐに満席となってしまい、最後は予約をお断りさせていただくほどのものでした。

 
大変遅くなってしまいましたが、当日受講されたお客様よりご記入いただきましたアンケート結果を送らせていただきますので、ご参考にしていただければと存じます。
 
アンケートにおきましても、お客様よりここまで大絶賛をいただいたセミナーは初めてでございます。
 
この度のご登壇、誠にありがとうございました。
 
また今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
(*エクセルから、ブログ用に一部抜粋)
 
・今まで自分の中になかった考え方を知ることが出来ました。参考にさせて頂きます。
 
・今後、数か月内で店を出す予定の為、すごく参考になりました。
 
・分かりやすく、為になる話で、充実していた。
 
・本音トークGood!
 
・分かりやすく、聞きたい目的とあっていた。熱心に話してくれて、その熱意が伝わってきた。人が良かった。
 
・具体的な行動や取組み方が聞けて良かったです。
 
・今回は特に実践的だった。勉強になる面が多く、ハッと思わされることも多かった。
 
・実例・実践策を聞けて、とても良かったです。自店に置き換えて、できることやった方がいいことを考えることが出来たのでとても中身のあるセミナーだと思いました。
 
・すぐに出来ることが、たくさんあった。
 
・実践による話だった。
 
・河野先生の話が分かりやすかった。
 
・目からうろこの情報が多かった。
 
・色々なヒントをありがとうございました。試してみようと思います。
 
・内容が濃く、頭に残りました。とてもいい機会に参加させて頂き良かったです。
 
・考え方が変わりました。説得力のある話だった。
 
・河野さんの色々なものを見てきましたが、再確認できやる気が湧いてきました。
 
・専門的にためになった部分もたくさんありました。中でも大手とは違う方法、割引、値引きを一切しないというフレーズが一番心に響きました。
 
・とても楽しかった。
 
・とても分かりやすく説得力があり、楽しかったです。ありがとうございました。
 
・飾り気なく、分かりやすかった。
 
・もっと話を聞きたいと思わせるセミナーでした。
 
・「・・・・・・・・・・・・・」という言葉が印象に残りました。ありがとうございました。
 
・大手と同じ土俵で勝負しない。勉強になりました。
 
・セミナーに参加したのは初めてでしたが、とても参考になりました。
 
・満席の為、席が空いていませんでしたが、スタッフの方が迅速に椅子を用意してくれてありがとうございました。
 
        ・
 
        ・
 
        ・
 
        ・
 
        ・
 
他、たくさん。
 
 
ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
お役に立てたようで、素直に嬉しいです。
 
セミナーのテーマは、14テーマあります。
 
こちらから
 
また、たくさんのセミナーの依頼は嬉しいのですが、
直近1ヶ月先までは、スケジュールが全て埋まっているので、
少なくとも2ヶ月(できれば3ヶ月)の余裕をください。
 
 
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治

 

 

 

★またまた増刷!ついに4刷り!売れてます!★
「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
 http://www.amazon.co.jp/dp/4534047878

 

■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp 

■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp

 

■コンサルメニュー一覧

⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html

 

■コンサル実績

⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html

 

■メニューブックカバーやA型看板等の

 お店の備品が20%OFF!

 http://www.menubook.jp/ 

 

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字