一歩を踏み出したい人、他責の性格の人、過去に縛られたくない人はぜひ!「嫌われる勇気」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
こう見えて結構忙しいけど(笑)、
あらゆる業界誌を読みますし、
さらに、いろんな話題の本も読みます。
最近の中で面白かったのはこれだな。
「嫌われる勇気」
ユング、フロイトと並ぶ、心理学の3大巨頭の1人、
アドラーの本です。
私は、自己啓発の本やセミナーは大嫌いです。
でも、話題の本なので、敢えて読みました。
嫌いだけど、悔しいけど、面白かったです。
すごく勉強になりましたし、
私自身、「グサッ!」の連続で…。
難しい・・・けど面白い・・・けど難しい・・・けど面白い・・・
そんな本です。
- 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え/岸見 一郎
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
内容には触れませんが、
●なかなか踏み出せない一歩を踏み出したい人
●どうしても責任転嫁してしまう人
●対人関係の悩みが深い人
●コンプレックスのかたまりの人
●過去に縛られている人
ぜひ、読んでみて下さい。
本当は、こういう系等の本は紹介したくなく、
珍しいのですが、オススメです。
飲食プロデューサー、中小企業診断士
↓ 読者登録はこちらから ↓
■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■講演・セミナー・研修のテーマと依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルティングサービス一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■実績紹介
⇒ http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]