飲酒代が1番高い市区町村は?年間外食費が1番高い市区町村は?
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
外食産業記者会からのリリースで知った情報。
外食産業記者会
あるんですねぇ、国のこういう統計データが。
総務省統計局の統計データ
⇒ http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
それによると、外食での飲酒代1位は高知市。
やっぱり(笑)
ちなみに、最下位は和歌山市。
1世帯当たりの年間外食費は、
1位は東京都区部の236,800円。
最下位は青森市で、98,124円。
でも、1位の東京都区部でも236,800円ですよ。
しかも、1人当たりではなく、
1世帯当たりですからね。
まぁ、東京は1世帯当りの人数が少ないでしょうけど、
それでも1ヶ月に19,733円。
う~ん、そんな程度かなぁ…。
多くの項目があるので、
見てるとなかなか面白いですよ。
下の方にエクセルデータが並んでます。
総務省統計局の統計データ
⇒ http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
飲食プロデューサー、中小企業診断士
↓ 読者登録はこちらから ↓
■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■講演・セミナー・研修のテーマと依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルティングサービス一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■実績紹介
⇒ http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]