ハートロックに沖縄あるある
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
沖縄の2日目。
この日の目的の1食目は、髙江洲そば。
⇒ http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/4700007
しか~~~し!!!
ナント臨時休業。
しかも5日間も_| ̄|○
ここの沖縄そばを食いたかったんだけどね。
気を取り直して、急遽、
海辺のアメリカンなカフェへ。
そうしたら、これが大当り!
エッグスラッド、美味い。
シンガポールチキンライスに
サワークリームがかかったような感じの料理。
これも美味かった。
この日は、人生初のダイビングに挑戦。
でも・・・・・
この後は割愛。
翌日は古宇利島へ。
まずは目的のカフェでブランチ。
グルクンという魚のランチ。
これも美味かった。
もちろん、朝からオリオン付きでww
古宇利島、良いわぁ。
嵐のJALのCMで一躍有名になったハートロック。
この後、お決まりの美ら海水族館へ。
この写真はSNSにアップしなかったので、
載せとこう(笑)
この日の夜の飛行機で帰るのですが、
最後の晩餐は、
やっぱりジャッキーステーキハウス。
歴史ある超有名店。
テンダーロインをベリーレア(メニューにはない)で、
塩のみで。
サイコーですよ。
沖縄あるある。
本土では誰も使わない、
忘れ去られた2千円札。
沖縄では普通にお釣りで渡されます。
まぁ、沖縄サミットが縁だからね。
東京で使う勇気はないけど(笑)
沖縄は車社会で電車もないので、
(モノレールはある)結構渋滞がスゴイ。
車の運転も荒い。
でも、なぜか高速道路では飛ばさない。
他にも思ったことがあるんだけど、
忘れました…。
沖縄、良いね。
また行きます。
沖縄の仕事、来ないかなぁ(笑)
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
- 繁盛店作りのバイブル!
- 繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治
- 中国と台湾でも販売されてます!
- 飲食業の数字はこれ1冊でOK
- これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]