臍(さい)ヘルニアと意外な血液検査

 

■私の今年の仕事の方針

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12340937289.html

 

■私のサポート内容はこちら

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12320816895.html

 

メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■セミナー・講演・研修の詳細はこちら

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12317364635.html

 

■フェイスブックはこちら

http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

■インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/

 

 

 

酒も飲まずに21時消灯って寝れるのか?と思ったけど、寝れるものですねww

 

まぁ、普段から出張が多い私は、部屋が変わろうとベッドが変わろうと、気になりませんから。

 

4時に起きたけど。

 

たっぷり寝て、さらに久し振りの休肝日で体調バッチリ。

 

やっぱり、休肝日は大事です。

 

部屋がナースステーションの近くなんだけど、深夜に結構呼び鈴がなっていて、個室で良かったと思いました。

 

 

きのうの晩飯は、手術前に腸の中を空っぽにするので軽かったんだけど、意外に白飯はたくさん。

 

しかも、この白飯がそこら辺の飲食店より美味くてビックリ!

おかずも薄味かと思ったら、結構しっかりした味。
 

1ヶ月入院したら、スッゲー健康になりそう。

 

休肝日も1ヶ月だし。

 

 

 

 

手術の1ヶ月前に採血して、その結果をもらいました。

 

“数年振り”の血液検査に緊張。

 

意外にも、肝臓系はOK。

 

γーGTが少しだけ高いくらい。

 

ナント、中性脂肪も問題なし。

 

ウソでしょ?って感じ。

 

ただ、LDLコレステロール、つまり悪玉コレステロールが高い。

 

血液検査はそれくらい。

 

 

 

 

それと、血液検査には関係ないけど、血圧が高い。

 

ってか、高すぎる。

 

この2つ。

 

この2つを調べまくって、知識を入れました。

 

悪徳サイトに騙されないようにww

 

 

ところでヘルニアって、「臓器等がとび出す」状況のことをいいます。

 

何がどこからとび出すかによって、椎間板ヘルニア、脱腸・・・・となります。

 

私は「臍(さい)ヘルニア」

 

臍(さい)とはへそのこと。

 

へそから腸がとび出す、つまりでべそです。

 

私の場合は脂肪が抑えていて(笑)、腸は出てないのですが、ここ1~2年でなりました。

 

 

原因は、たぶんジム通いだろう、ということです。

 

特に高齢者に増えているそうですが、最近の高齢者は元気なので、ジムに通ったりします。

 

そこで腹筋やらなんやら、「力む」運動ばかりやっていると、なるそうです。

 

へそには筋肉がないので、力んでばかりいると、そこからとび出すんです。

 

あと、力む作業が多い力仕事の人も多いそう。

 

ジムに行かなくなったのは、そういう理由から。

 

再開するときは、バイク等、力まないものだけにします。

 

 

もう1つ。

 

LSD(ゆっくり走るランニング手法)もやめました。

 

膝を痛めました…。

 

やっぱり、太ってるヤツが走っちゃいかん。

 

しかも、50代のおっさんが。

 

痩せる方が先です。

 

今度からは、ウオーキングオンリーでいきます。

 

 

世の中のおじさんたち、気をつけましょう。

 

そのための警笛として書きました。

 

 

さて、酸素マスクをしたりいろいろ取り付けられるので、数年振りにヒゲを剃りました。

 

女性が化粧を落として、スッピンを見せるような気持ちです(笑)

 

浣腸も済んだし、いざ!

 

 

 

☆直近のセミナー情報

●【神奈川県大和市】~1月23日(火)

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12333093437.html

●「沖縄県那覇市」~1月25日(木)

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12336332950.html

 

 

いつもありがとうございます。

ポチッとね。 

↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

 

↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる 

 

★私のサポート内容はこちら

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12320816895.html

 

★私への依頼や相談はこちらから

yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

★セミナー・講演・研修の詳細はこちら

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12317364635.html

 

よく経歴を聞かれるので。


【河野祐治の経歴はこちら(今、解き明かされる私の経歴シリーズ)】

 

『スタート』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12229366386.html

 

『熊本時代』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12229578217.html

 

『嫌気と怒り』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12230257538.html

 

『オープン隊隊長』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12230844291.html

 

『コンサルはインチキ』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12231139454.html

 

『ついに取締役営業部長に』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12231457265.html

 

『辞意。東京へ』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12232942561.html

 

『コンサルとして独立を決意』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12233238451.html

 

『デイトレーダー』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12235783693.html

 

『東京は上げ底のシークレットブーツ』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12238210308.html

 

『飲食店繁盛会との出会い』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12242473980.html

 

『会社は潰れるようにできている』編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12244828089.html

 

『なぜ、私自身は飲食店をやらないのか?』完結編

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12246892083.html

 

 

■フェイスブック

http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッター

https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

■インスタグラム

https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字