各分野で活躍された方々とのコミニュティのススメ
昨晩は、京浜東北線の乱れで、エライ目に合いました。
24時過ぎに帰りつくはずが、着いたら2時。
で、今日は毎月1回開催している朝食会だったので6時半起き・・・。
私が住んでいるのは千葉の静かな街なのですが(笑)、
各分野で結構な活躍をされて、
定年後も活動されている方が多い街なんです。
ひょんなことから知り合って、毎月朝食会をやってます。
鳥貴族の大倉社長が大好きな(笑)ガストで。
流通業界で活躍された方、広告業界で活躍された方、
それぞれの業界の裏話やカラクリなど、
普通では知ることができない内容が、すごくためになります。
今の政治や経済に関する私見も聞けて、
なるほど、と思うことばかりです。
また、人脈が広い方々なので、人を紹介していただいたり、
仕事につながる話をいただいたり。
どの地域にもそういう方々はいますから、
ぜひ動いてみて、やってみると良いですよ。
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]