明けましておめでとうございます!今年のテーマは・・・
★新刊が出ました!好評発売中です!「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」⇒ http://p.tl/Lbcy 皆さん、明けましておめでとうございます! 今年は、初めて自宅で年末年始を過ごしています。 大体、帰省してるか、旅行に行ってるので。 クライアントでもある、八王子の繁盛店「こじま」の お節で年明けです。 既に朝から日本酒を・・・ こじま ⇒ http://www.kojima.in/ 例年、仕事は […]
今年も1年お世話になりました!
★新刊が発売されました!「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」⇒ http://p.tl/Lbcy 2年ぶりに、大掃除なるものをしました。 丸2日間かけて。 もともと、自分の部屋には、 あまり荷物はないのですが、 それでも「断捨離」を実行の結果、 ゴミ袋5袋分のゴミが…。 今年も、いろんなことがありました。 良いことも悪いことも、 楽しいことも腹の立つことも。 仕事的には、充実した1年でした。 手帳を振り返ると、どんな1年 […]
今、私が1番行きたかったお店、念願の「産直屋たか」にやっと行けたぜ!
★1月6日発売決定!予約開始!「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」⇒ http://p.tl/Lbcy 今、私が最も行きたかったお店。 その念願のお店に、 年の瀬にやっと行くことができました。 渋谷の「産直屋たか」です。 ⇒ http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13008327/ とにかく予約が取れません。 基本、店主1人でやってるので、 1日8人までの完全予 […]
会員向けニュースレター1月号を発行しました!今月も盛りだくさん!
★1月6日発売決定!予約開始!「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」⇒ http://p.tl/Lbcy 今冬は、ノロウィルスが流行しているようです。 要注意です。 ⇒ http://p.tl/r790 ⇒ http://p.tl/BC6B ⇒ http://p.tl/JmRH また、私の本が1月6日発売とお知らせしましたが、 既にアマゾンでは販売されているようです。 ぜひ! 「繁盛本 街場の […]
近代食堂にも・・・
★1月6日発売決定!予約開始!「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」⇒ http://p.tl/Lbcy 今月号(1月号)の近代食堂 ⇒ http://www.asahiya-jp.com/kindai/ 相変わらず、他の業界誌との立ち位置の違いが明確な 特集記事が面白い。 でも、紹介するのはそれじゃなく、 私が載ってる訳でもなく、これ。 話題の空間デザインのコーナーに、 「ワイン食堂 ジーノ」が載っています。 […]
日経レストラン1月号の特集は、「売上アップのための自己診断」
★1月6日発売決定!予約開始!「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」⇒ http://p.tl/Lbcy 今月号(1月号)の日経レストラン。 ⇒ http://nr.nikkeibp.co.jp/report/201401/ 特集は、「売上アップのための自己診断」 私も取材を受けました。 視察の達人として登場している、順子さんや下さんの 記事は、すごく参考になりますよ。 ちなみに、順子さんが紹介している「焼鳥串焼 どろまみ […]
メルマガ(vol.504)発行しました!【リターンよりリスク重視で!】
★1月6日発売決定!予約開始!「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」⇒ http://p.tl/Lbcy メルマガ(vol.504)発行しました! 【リターンよりリスク重視で!】 *メルマガ読者登録はこちらから。⇒ http://www.hanjoukai.com/free.htm ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 河野です。 いつも、ありがとうございます! 私の2冊目の本の発売日が決ま […]
ついに予約開始!1月6日発売決定!「繁盛本」
★プロのデザイナーがデザインする貴店オリジナルのぼり! 【今なら5%OFF!】 ⇒ http://www.menubook.jp/hpgen/HPB/entries/23.html 私の2冊目の本「繁盛本」の予約がスタートしました! 発売日は1月6日です。 繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/東京カレンダー ¥1,680 Amazon.co.jp ペーパーバックという軽装本です。 章立ても、目次も、ページさえもありません。 […]
立川及び多摩地域の皆さん、丸1日かけた商人塾やります!
★プロのデザイナーがデザインする貴店オリジナルのぼり! 【今なら5%OFF!】 ⇒ http://www.menubook.jp/hpgen/HPB/entries/23.html 立川及び多摩地域の皆さんへ。 2月20日(木)に立川にて、 多摩信さん主催のセミナーをやります! 飲食業セミナーではありません。 BtoCの商売をされている経営者と幹部向けの 「商人塾」です。 10:00~17:00まで、 1日かけてみっちりとやり […]
もっともっと、こういう記事を!
★プロのデザイナーがデザインする貴店オリジナルのぼり! 【今なら5%OFF!】 ⇒ http://www.menubook.jp/hpgen/HPB/entries/23.html きのうのブログが結構な反響があったので、 今日は日経さんの名誉のために、 きのうとは逆のテーマで。 きのうのブログ ⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-11734192085.html 私が1番好きな雑誌は、日経トップリーダーです。 […]
ちょっとこの記事はイラつくなぁ
★プロのデザイナーがデザインする貴店オリジナルのぼり! 【今なら5%OFF!】 ⇒ http://www.menubook.jp/hpgen/HPB/entries/23.html 日経MJを読んで、ちょっとイラつく。 まずは、この記事。 「飲食店など」って、「など」の事例に わざわざ飲食店を入れなくても。 わざと煽ってるような…。 確かにこれは認めるけど、 セットで記事にしなくても…。 飲食業が新卒採用意欲旺盛なことは 素晴 […]
月刊飲食店経営(新年号)の特集は「新型店&新業態の強さ拝見」。私もナント、6ページにわたって!
★プロのデザイナーがデザインする貴店オリジナルのぼり! 【今なら5%OFF!】 ⇒ http://www.menubook.jp/hpgen/HPB/entries/23.html 月刊飲食店経営が、新年号から中綴じに変わりました。 週刊誌みたいな綴じ方です。 こうしてみると、雑誌って中綴じの方が読みやすいですね。 月刊飲食店経営 ⇒ http://www.shogyokai.co.jp/inshoku/shosai […]
連載中記事
河野祐治の著書