本気だ
久し振りの京都。 新規の依頼、顧問契約です。 なのでこれから毎月、京都に行くことになります。
【セミナー情報】応募者多数のため、東京・立川の会場が広くなりました!品川会場も広くなりました。札幌会場も募集スタートしました。
多摩信用金庫さんから連絡がありました。 「応募者が定員オーバーしたので、会場を広くしました。河野先生のファンの集い状態になっています(笑)」と。 私のブログでたくさんの方の応募があったようです。 ありがとうございます。
北海道の皆さん!久し振りに札幌でセミナーをやります!さらにパワーアップした話をしますので、この機会にぜひ!【7月11日(水)】
北海道の皆さん。 久し振りに、札幌でセミナーをやりますよ。 といっても、北海道は広いんですけどね(笑) 以前よりも、さらにパワーアップした繁盛店つくりに役立つ話をしますので、ぜひ、この機会にご参加ください。
一品に尖がったり、相乗効果で1+1が3になるコラボ。コンセプトは無限だ。勉強になる
私が使っている北総線は、運賃が高くて悪名高い路線ですが、羽田空港も成田空港も直通というのが便利良いんですよね。 空港について改札を出たところにあるドトール。 いつも見るけど、入ったことはない。 けど、なぜかこの日、たまたまショルダーネームが目に入った。
宮崎のてっぺんを取ります。これが5年間も借り手がなかった物件なんて、メッチャ痛快。レタス巻きの発祥って、知ってる?
宮崎に良いお店ができましたよ。 去年の6月にプロデュース契約をしたので、約1年がかり。 「ちょっぺん」 https://fujimori.owst.jp/page1 宮崎弁で「頂上」とか「てっぺん」という意味。
またまた中国で出版!&増刷!売れてます。4冊揃えましょう
おかげさまで、またまた私の本が海外出版になったり増刷になったり。 今度は、メニュー本が中国で出版されました。
MAX200万円。コンサル費用とかレジ導入とか、結構幅広く使える助成金(返さなくていいお金)
きのうは、荻窪で物件確認。 上手くいけば、初荻窪案件。 でも、荻窪や高円寺って商売が難しいんだよね。 せっかく荻窪に来たので、以前から1度来てみたいと思っていたお店に。
鹿児島中央駅界隈にもう一丁!こっちも面白い店になるよ
鹿児島では、2店舗を同時並行で作っています。 もう1店舗は、またまた鹿児島中央駅界隈。 これも、面白いお店になりますよ。 コンセプトばっちり。 こちらも7月オープン。
低い方に流れず攻めないとね
鹿児島県霧島市に新しいお店を作ります。 7月オープンなのですが、やっと業態が決まりました。 間に合うのかな?(笑) というのも、コンセプトがイマイチしっくりこなかったんですよね。
【セミナー】品川会場は定員オーバーのため、2倍の広さの会場に変更しました!千葉は今週、立川は再来週ですよ!
東京商工会議所の担当者の方から連絡がありました。 「おかげさまで定員を超える申し込みがあったので、広い会場に変更しました」と。 私のブログを見た方々から一気に申し込みがあったようです。 ありがとうございます<(_ _)>
新たに信用できるパートナーを2つ掲載!
私のオフィシャルサイトの「私が自信を持ってオススメするパートナーの方々」のページ。 https://kawanoyuji.com/?page_id=9957 さらに2つ増やしました。 1つは、先日も紹介した財務のプロ。 私が知る中ではNO.1です。
売上と時給だけ都会水準で
前回のブログ https://kawanoyuji.com/?p=15639 の時給の話には続きがあって、私はよく「地方の家賃で都会の売上が1番儲かる」と言っています。 実際に、地方のクライアントにはそういうお店がたくさんあります。 でも、さらにその上は「地方の家賃で都会の売上と“時給”」が実現できたら最強ですよね。
連載中記事
河野祐治の著書