「売上アップ」と「SNS集客」の2本立てセミナーをやります!【6月20日(火)】

2017.5.16 お知らせ

ついに3刷!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

■インスタグラムはこちら

  ⇒ https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/

 

 

 

私のパートナーである飲食店繁盛会から、セミナーのお知らせです。

 

 

ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今度の6月20日(火)に下記、2本立てセミナーを開催します。

 

そこでお願いがあります。

 

これを読んだ上で簡単なアンケートに協力してもらえませんか?

 

 

こんな内容のセミナーです。

 

—-

 

『1日で486件のWEB予約を獲得した』

 

『1ヶ月先まで3回転全て予約満席状態なんて初めて』

 

『単価も取れてて利益率も高い』

 

こんなウソのような集客状況になりたくありませんか?

 

そして、

 

『去年の売上が前年対比約140%で、今年がさらにそれの約120%』

 

『前月に続いて、2度目の大台に乗りそう。しかも、前月を上回って、月商記録を更新』

 

『今年に入って2月をのぞいて前年対比150%。それでも、2月は125%!』

 

こんな状況になりたくありませんか?

 

これらの状況は作り話ではありません。

 

これから説明する2つのセミナーのノウハウをそれぞれ実践した結果です。

 

 

来月6月20日(火)12時30分より、東京、渋谷で、飲食店繁盛会の代表、笠岡(カサオカ)とfavy(ファービー)の副社長上形(カミガタ)氏の

お互いの実績を積み重ねたノウハウを公開するコラボセミナー『私はこれでお店の売上を上げました!飲食店売上アップ〜リアルの販促とネットの販促のよくばり2本立て〜ノウハウセミナー』を開催します!

 

セミナーは2本立てで、

 

第一部
【なぜあのお店は短期間で売上アップしたのか?】全国の飲食店で実証済!飲食店の売上アップノウハウと新しい時代の販促手法

株式会社飲食店繁盛会 代表取締役
笠岡 はじめ(カサオカ ハジメ)

 

第二部
【SNS集客の答えが見つかりました】1日で486件の予約を獲得したSNS活用法〜3つのキーワード初級編〜

株式会社favy 取締役副社長 上形 秀一郎(カミガタ シュウイチロウ)

というタイトルです。

 

まずは、笠岡のセミナー『全国の飲食店で実証済!飲食店の売上アップノウハウと新しい時代の販促手法』の紹介。

『去年の売上が前年対比約140%で、今年がさらにそれの約120%』

 

『前月に続いて、2度目の大台に乗りそう。しかも、前月を上回って、月商記録を更新』

 

『今年に入って2月をのぞいて前年対比150%。2月は125%で推移しています』

 

飲食店繁盛会では、年間3桁のコンサルをし、毎月のようにクライアントからこのような嬉しい報告をいただきます。

 

しかも、一時的な売上アップではなく、継続する売上アップ。つまり、売上の底上げです。

 

なぜ、このような結果がでるのでしょう?

 

それは、飲食店繁盛会が10年間、飲食店の売上アップのコンサルティングしながら『飲食店売上アップの5つのステップ』に独自に体系化したからです。

 

コンサルティングをする全ての飲食店にこの5つのステップを行い、多くのお店の売上を上げてきました。

 

この『飲食店売上アップの5つのステップ』を中心に、「どうやって僕たち飲食店繁盛会は、お店の売上を上げていくのか?」というノウハウを事例でわかりやすく解説します。

 

そして、2本め。favyの上形氏のセミナー。1日で486件の予約を獲得したSNS活用法〜3つのキーワード初級編〜

「騙されたと思って実践したら、本当に集客できた」

 

今回のセミナーで紹介する方法を実践した店舗が以下のような成果を上げました。

 

『1日で486件のWEB予約を獲得した』

 

『1ヶ月先まで3回転全て予約満席状態なんて初めて』

 

『単価も取れてて利益率も高い』

 

ウソのような集客状況です。

 

「どうせぐるなびとかに大金注ぎ込んでいるでしょ?」

 

いいえ、このお店は食べログ、ぐるなび、HP等、有料検索メディアを一切使っていないのです。

 

「じゃあ好立地何じゃないの?」

 

それが裏路地空中階の普通の欧風居酒屋なのです。

 

もちろん、有名シェフもいなければ、有名店舗のフランチャイジーでもありません。

 

そんな爆発的な集客を実現する方法があるのかと、疑っている方も多いと思いますが、残念ながらそもそもWEBの使い方を飲食業界全体が大変遅れているのです。

 

みなさんはお店を探すときに、検索メディアのトップページから探していますか?

 

私は宴会の予約時以外で、検索メディアのトップページを見ることはありません。

 

仮に検索メディアのトップページから自店のページにたどり着いたとしても、クーポン比較してお得なお店を探します。

 

「だったらどうすれば良いの?」

 

答えは、以下の通りです。

 

———————————————————————

【コンテンツメディア】に店舗情報を掲載し、 それを【SNS】に投稿し、【バズ】らせる。

———————————————————————

 

  • コンテンツメディアって何?
  • SNSて何?どう使うの?
  • バズって何?意図的に起こせるの?

 

今回は、上記の言葉の意味をインターネット初心者でも分かるように解説し、他店が実践していない新しいWEB・SNSの活用方法を大公開します。

 

セミナーについて

日時:6月20日(火)12時30分〜16時30分

 

場所:T’s渋谷フラッグカンファレンスセンター
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-ts-shibuya/access/

 

第一部:【なぜあのお店は短期間で売上アップしたのか?】全国の飲食店で実証済!飲食店の売上アップノウハウと新しい時代の販促手法

(講師:株式会社飲食店繁盛会 代表取締役 笠岡 はじめ)

 

第二部【SNS集客の答えが見つかりました】1日で486件の予約を獲得したSNS活用法〜3つのキーワード初級編〜

(講師:株式会社favy 取締役副社長 上形 秀一郎)

 

参加費用:もうすぐ決まります。ちょっとお待ちを。

 

お願いがあります。アンケートに協力してもらえませんか?

アンケート自体は簡単です。10秒ほどで終わります。質問は5つだけです。

 

どうぞ宜しくお願いします。

 

アンケートはこちら。
https://jp.surveymonkey.com/r/6BY3X8D

 

(株式会社飲食店繁盛会 代表取締役 笠岡はじめ)

 

 

ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

私のセミナーではありませんが、役立つ内容ですよ。

 

この機会にぜひ!

 

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

 

【2017年のセミナー・講演・研修依頼を受け付けます!】

全国どこへでも行きます。

つないでくれた飲食店の方には特典があります。

テーマは、「売上アップ」、「数字」、「開業」、他、いろいろあります。

全国の商工会議所・商工会・公的機関・信用金庫等の金融機関・業務用酒販店・他、飲食店に関係ある皆さん、よろしくお願いします。

詳しくはこちらから。

⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-12214602467.html

お待ちしてます!

 

ついに3刷!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
 

 

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

 

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

■インスタグラムはこちら

  ⇒ https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/

 

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字