どんどん削ぎ落としていかないと、前に進めないね
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
きのうは、まずは東京都中小企業振興公社へ。
新規の公的案件のスタートです。
私の追っかけのようで(笑)、「我々にとっては芸能人のようなものなんです」とか言われ、写真撮ったり…。
まぁ、とりあえずスタートしました。
事務所に戻って、会員相談。
ブログで時々アップするやつね。
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-12212075086.html
会員は、定期的に相談OKなんです。
何でもアドバイスしますよ。
会員からの手土産。
確かタイに行ってたような。
続けてまたまた新規の案件で本郷へ。
東大赤門。
やっぱり圧倒されますね。
縁がないとこだし(笑)
早速スタート。
初日で、何となく方向性が見えました。
イケると思います。
もう1案件やって終了。
それからメールやら何やら…。
新しくやりたいことはいろいろとあるのですが、ルーチンに追われっ放し。
う~ん、カッチョワルイ。
そういえば、きのうブログにアップしたこれ。
大反響です。
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-12215515817.html
オレも次は、マンガ仕立ての本にしようかなぁ。
そういえば、謙礼さんの新刊も。
ナント、50冊目の出版だって(@_@;)
スゴイね。
しかし、殺人事件とSEOでストーリーを作るなんて、謙礼さんしかできない。
素人でも、SEOの仕組がよく分かる内容です。
これで800円(+税)は安い。
オススメです。
ジーパンのポケットに入るサイズの文庫本なので、いつでもどこでも読めますよ。
【検索刑事(デカ)】
⇒ http://amzn.to/2fjTWP1
やっぱり次は、小説に挑戦しようかなぁ(笑)
今日(3日)も、朝からずっとデスクワークして、やっとルーチンに“追いついた”程度。
事務疲れ。
なんだかなぁ。
攻めまでいけないなぁ。
もろもろ、削ぎ落としていかないとなぁ。
何を削ぎ落とすかなぁ。
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
【お知らせ】
<<2017年のセミナー・講演・研修依頼を受け付けています!>>
全国どこへでも行きます!
テーマは、「売上アップ」、「メニューブック」、「数字」、「開業」、他、いろいろあります。
全国の商工会議所・商工会・公的機関・信用金庫等の金融機関・業務用酒販店・他、飲食店に関係ある皆さん、よろしくお願いします。
また、つないでくれた飲食店の方には特典がありますよ。
詳しくはこちらから。
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-12214602467.html
お待ちしてます!
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
繁盛店作りのバイブル!
中国と台湾でも販売されてます!
飲食業の数字はこれ1冊でOK
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]