セミナーやります!残り10席です!今度のテーマは「1日24時間を30時間に変えよう!」
セミナーのお知らせです!!
私は、全国で講演・セミナーをしていますが、
うちが主催するセミナーは、基本的には私が講師をするのではなく、
私自身がお会いしたい方・話を聞いてみたい方リスト(笑)
の中からお招きしています。
これまでにも、日本再生酒場の石井さん、カシータの高橋さん、
てっぺんの大嶋さん等、いろんな方をお招きしました。
そして今、私が一番お会いしたい方はこの方です。
⇒ http://www.yumesupport.com/
HPが出来たのはつい最近で、それまではクチコミだけで、
数ヶ月先まで講演・セミナー依頼が埋まっていた方です。
(今年も既に一杯です。)
今回は、飲食セミナーではありません。
テーマは速読ですが、
ただ単に本が早く読めるということではなく、
右脳を活性化させることで、
企画やアイデアの発想力を高め、
もろもろの情報処理スピードを上げ、
「1日24時間を30時間に変えよう!」
がテーマです。
そして、アニキこと筒井さんいわく、
「右脳を活性化させることで、夢が叶いやすくなるよ」
と。
評判がすごく良くて、評価がとても高いので、
ぜひ一度、受けてみたいと思っていました。
(完全にセミナーの私物化ですが…笑)
ただ、
「成果が出るように1人々を責任持って面倒みるので、
最大でも30名が限度です。」
とのこと。
さらに申し訳ないのですが、既に半分以上埋まっていて、
残りの枠が10名程度しかありません。
なので、すぐに埋まってしまうと思います。
とにかく忙し過ぎて、やりたいことが多すぎて、
「1日30時間欲しい!」と思っている方は、
この機会にぜひ、ご参加ください!
【注意】
1.今回は通常のセミナーや講演ではないため、
カリキュラムの都合上、 途中からの参加は他の参加者に
迷惑がかかってしまいます。
そのため、途中からの参加はご遠慮ください。
また、遅刻も厳禁です。
2.定員数が少ないため、複数名のお申込みはご遠慮下さい。
基本的には1社(1店)1名とさせていただきます。
セミナーの詳細やお申込みはこちらから↓
http://www.hanjoukai.com/seminar_111024.html
「参加して良かった!!」と、必ず思いますよ!
私も受講します。
一緒に受講しましょう!
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)&出張相談(全国対応)
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]