今年のファイナルはこの方!

2009.9.16 お知らせ

クレーム対応のセミナー 、無事に終了しました。


参加すれば分かりますが、

ホントに日本唯一の掛け合い講演です。

誰もまねできません。

よくあるお勉強的セミナーではなく、

とにかく「やってみせる」のです。

しかも後で聞いたのですが、

もう20年以上やっているので、

ほとんどアドリブだそうです(!)

【飲食コンサルの独り言】~繁盛店になるのは難しくない!~-セミナー風景①

今日の参加者は、単なる知識の習得だけではなく、

スタッフへの教え方も学びましたし、

レジュメを持ちかえればマニュアルも作れます。

アンケートでも高い評価をいただきました。

参加された皆さん、本当にありがとうございました。

セミナー終了後、数名の会員と懇親会をやりました。

ナント、当日お声かけしたにもかかわらず、

両先生も参加して下さいました。

【飲食コンサルの独り言】~繁盛店になるのは難しくない!~-懇親会②

共通の意外な趣味の話で盛り上がり・・・。

【飲食コンサルの独り言】~繁盛店になるのは難しくない!~-懇親会①

当然このあと、いつものように2次会へ。。。

さて、「飲食店を元気にするプレミアムセミナー」も、

11月が今年最後になります。

最後を締めくくっていただくファイナルゲストは、

ちょっとすごいですよ。

あの伝説のレストラン「カシータ」の高橋オーナーをお招きします!

これは飲食業とか業界に関係なく必見ですよ!

⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_091117.html

ついでですが。。。

私も10月にやります。

私自身もあちこちから呼ばれてセミナーをやっているのですが、

自社開催は、今年はやりませんでした。

まぁでも、1回くらいはやろうかと。

しかも、現役のテレビディレクターとのコラボです。

これも、なかなかためになりますよ。

良かったらぜひ。

「飲食店のための売上アップ作戦!テレビ、Web、メニューブック」

⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_091021.html

読者になる

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字