1店舗用ホームページは10万円でできます!「朝打ち自家製海藻麺 麺屋むげん」の事例を紹介!
<< 2週間前です!残席少なくなってきましたよ! >>
★東京会場:2月26日(火)★
【飲食店の販促スペシャルセミナー】豪華2本立て!
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_130226.html
★大阪会場:2月27日(水)★
【短期間で売上がアップした飲食店の事例セミナー】
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_130227.html
昨年末に、作成費用がわずか10万円の1店舗の飲食店向けの
「ホームページ作成・活用サービス」をはじめました。
→ http://hp-marugoto.com/
おかげさまで多くのご依頼をいただいています!
今日は、完成したホームページの中から、
千葉県、市原市のラーメンの繁盛店
「麺屋むげん」のホームページをご紹介します!
★朝打ち自家製海藻麺 麺屋むげん
→ http://www.menya-mugen.com/
朝打ちで麺を打っていて、
細部までホントにこだわっている
旨いラーメン店です。
その旨さが伝わってくるホームページのデザインですよね。
この1店舗向けのホームページ作成・活用サービス
★『ホームページまるごとサポート クラウド』
→ http://hp-marugoto.com/
<ポイント1:ホームページデザイン>
制作費用は10万円ですが、
ページデザインはテンプレートではありません。
お店の情報をみて、オリジナルのデザインを作成します。
<ポイント2:情報の更新>
ホームページの情報は、管理画面を使えば
パソコンのブラウザやiPhoneから
ブログのように簡単に更新できます。
何はともあれ、今は、飲食店も
リアルの販促とネットの販促の両輪を
攻めたほうが成果がでます。
なぜなら、ネットでしか
飲食店を探さない人が多くいるからです。
ネット上にホームページがないというのは、
ネットと言う世界にお店がないのと同じです。
そして、FacebookやTwitterとホームページが
連動することも情報を拡散するために不可欠です。
<ポイント3:Facebookやtwitterとの連動>
Facebookページを活用できる場合、
Facebookページに「本日のオススメ」や「新着情報」を
自動投稿することもできます。
ということで、麺屋むげんも、
これからFacebookページを作って、
ホームページと連動していく予定です。
<ポイント4:更新サポート>
更新契約をしている方は、パソコンが苦手でも
Facebookページの活用までフォローしていきます!
更新サポートも月1万円という安い金額で契約でき、
さらに
<ポイント5:繁盛サポート会員サービス>
この更新サポートには、飲食店繁盛会の月5,000円の有料会員
★「繁盛サポート会員」
→ http://www.hanjoukai.com/member.htm
の権利がついています!
最後に、麺屋むげんのホームページに掲載している
「メニューブック」や「ショップリーフレット」も
繁盛会でプロデュースしました。
メニューブックにもショップリーフレットにも
いろんな仕掛けがあります。
細かい仕掛けや考え方は、ここでは言いませんが
ぜひホームページから見てみてください。
そして、実際に店に足を運んで、
メニューを手にとってラーメンも食べて、
感じてみてください。絶対に参考になります!
# <店舗情報>
#
# 朝打ち自家製海藻麺 麺屋むげん
# 千葉県市原市五井西5-1-13
# 0463-23-3715
# http://www.menya-mugen.com/
多店舗用のホームページの作成・活用サービスもあります。
1店舗用の「まるごとクラウド」との違いをわかり易く解説。
↓ ↓ ↓ ↓
★Webまるごとサポートと飲食店HPまるごとサポート(クラウド)の違い」
→ http://hp-marugoto.com/news/398/
料金シミュレーション付き♪
下記の記事もどうぞ。
★「まるごとクラウド」のサービスの詳細はこちら
→ http://hp-marugoto.com/service/
★飲食店のWebマーケティングの軸となる考え方は?
→ http://hp-marugoto.com/news/357/
★飲食店繁盛会のFacebookページも盛り上がってます!
→ https://www.facebook.com/hanjoukai
ぜひ「いいね!」を。
■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
⇒ 飲食店繁盛会
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■初回無料相談実施中!(予約制~毎週4名様限定)
売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]