大分の皆さ~ん!9月21日(土)に「第3回大分の魅力発見!」が開催されますよ~!
第3回目の今年のテーマは“おんせん”です。
大分県各市町村の温泉自慢大会や大分市の観光大使・指原莉乃さんがAKBグループのセンターになったことになぞらえて、「指湯(ゆびゆ)総選挙、おんせん県おおいたのセンターは誰だ!?」と題して、大分県各地の温泉の人気投票を行います。
貴方の町の自慢の温泉に一票入れてみませんか。
おんせん県おおいたのセンター(1位)は誰だ!?
日時 平成25年9月21日(土)13時~16時30分(開場12時)
(大分県別府市山の手町12‐1 TEL:0977-26-7111)
●プレゼンテーション:16市町村代表による「温泉」自慢
全県民で取り組む“笑顔”“挨拶”“学び”」
●パネルディスカッション:鶴田浩一郎 石井宏子 斉藤雅樹
温泉郷代表者や有識者による温泉文化討論会
●指湯総選挙:16市町村自慢のお湯を、当日イベント参加者全員
の投票により、1位を決定・発表
「おんせん県おおいた宣言」
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
★またまた増刷!ついに4刷り!売れてます!★
「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4
534047878
■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■コンサル実績
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]