メニューブックJPイチ押しの新商品!スティックメニューがなんと35%オフ!【9月4日まで】
2013年イチ押しのスティックメニュー!
⇒ http://www.menubook.jp/SHOP/shimbi-ST-111.html
#メニューブックJP http://www.menubook.jp/
から、9月4日までの期間限定、
今年も早いもので8月後半に入り、もうすぐ9月になりますね。
これからの秋冬メニューの準備に、
今イチ押しの【新商品】メニューブックカバーはいかがですか?
◇季節ごとにメニューブックにメリハリを付けたい!
◇オリジナルのメニューブックが欲しい!
◇経済的にメニューブックの衣替えをしたい!
◇簡単にアレンジしたい!
このご要望を叶える今までにない新感覚のメニューブックが
メニューブックJPに新登場!
この2013年イチ押しの新商品!
その名も「スティックメニュー」をご紹介します。
◆◇ メニューを彩るスティックメニュー ◇◆
経済的に簡単カスタマイズできる優れモノ!
→ http://www.menubook.jp/SHOP/shimbi-ST-111.html
この商品のオススメポイントは…
◆お手軽カスタマイズで、オリジナルメニューブックができます。
◆和洋さまざま、バリエーション豊富なデザインプレートを
◆ページ数の多いお店におススメ!最大20ページまで増やせます。
◆メニューページの入れ替えがスムーズにできます。
◆クリアな表紙に、季節ごとに差し替えができます。
このように、スティックメニューは、
機能性バツグンで楽しいアイディア満載の新商品です!
この商品の発売を記念して、【9月4日まで】の期間限定で
定価の35%オフ!にてご提供します!
――――――――――――――――――――――――――――
【新発売】スティックメニューは赤、茶、白、緑、黒の5色展開
豊富なデザインプレートで手軽にカスタマイズできるメニューブック
――――――――――――――――――――――――――――
[定価]:1,680円 → ★なんと35%オフ!
新商品を大特価でゲットできる!
お得なこの機会に、スティックメニューはいかがですか?
気になる方は是非こちらをご覧ください!
◇◆◇ メニューブックJP新商品発売記念キャンペーン ◇◆◇
2013年イチ押しのスティックメニュー!
【期間限定】9月4日まで 定価の35%オフの大特価!
→ http://www.menubook.jp/SHOP/shimbi-ST-111.html
メニューブックJPでは、これからも
いろいろなキャンペーンを開催予定です。
次回もお楽しみに/~
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
★またまた増刷!ついに4刷り!売れてます!★
「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4534047878
■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■コンサル実績
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]