結局、私は店側の人間なんだなぁと思う・・・


裏面が広告スペースになる伝票クリップが273円!
(35%OFF!)【9月30日まで】 
 
http://www.menubook.jp/SHOP/shimbi-clip-999.html

飲食店繁盛会会員お試しキャンペーン【9月30日まで】
会員限定ニュースレターと電話相談のお試しセット!
http://www.hanjoukai.com/member/?p=8867
結局のところ、私は店側の人間なんだなぁと、
つくづく思います。
仕事ですから、お店のためにダメだしもするし、
嫌なことも言います。
でも、そのことを業界外の人から同調されると、
「お前は飲食店の大変さを知らないくせに・・・」
と思っちゃうんですよね。
自分から振っておきながら(笑)
身内の愚痴や悪口を言って同調されると、
違和感を覚えるのと同じような感じ。
自分が言うのはいいけど、
人から言われると腹が立つみたいな。
業界外の人と食事してて
「この店は●●がなってないですね。」
なんて言われると、
「じゃあ、お前がやってみろよ、どれだけ大変かが分かるから」
と思ってしまいます。
お店にちょっと意地悪な(とまでは言わないけど…)
質問をしようものなら、「いい加減にせぇ!」と思います。
私は、飲食の現場を20年経験してるので、
そういうスタンスになります。
飲食店の運営は大変ですよ。
もちろん、楽しいから続いたんですけどね。
なので私は、お客さんの立場の時に、
料理が遅れたり間違えたりしても、
少々のことでは腹を立てません。
というか、腹が立ちません。
逆の立場が分かるから、
【良いお客さんでいたい】
という気持ちの方が大きいんです。
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

      
     人気ブログランキングへ

   ↓ 読者登録はこちらから ↓

   読者になる

★またまた増刷!ついに4刷り!売れてます!★
「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
 http://www.amazon.co.jp/dp/4534047878

■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
http://twitter.com/yuji_kawanojp

■コンサルメニュー一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■コンサル実績

http://www.hanjoukai.com/case.html

■メニューブックカバーやA型看板等の

 お店の備品が20%OFF!

 http://www.menubook.jp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字