お客様はいるけどスタッフがいない。サバイバルゲームの開始。
★ DTP&Webのデザイナー募集!(正社員も外注も!)
⇒ http://www.hanjoukai.com/member/?p=12011
金曜日も、また新たな事業ネタの
お話をいただきました。
ホント今、いろんな面白いネタが集まってきて、
私自身もいろいろと思いついて、
やりたいこともあって・・・
う~ん、スキームとフォーメーションだなぁ。
コラボとアライアンス。
やっぱり人。
来年の3月までのスケジュールが、
既に8割埋まってるし。
私自身が病気でもしたら、
どうなるんだろ???
すごいリスク。
午後からは、地方から来られた顧問先と、
長丁場の打ち合わせ。
次の出店、さらにその次の事業へと、
話は広がります。
攻めのクライアントばかりなのですが、
ネックは物件や資金ではなく人材。
やっぱり人。
午前中の新事業ネタも、
昨晩の打ち合わせも人関連。
ある方から聞いた話ですが、
某店舗設計施工会社は、
オープンラッシュで空前絶後の忙しさだそう。
確かにエリアによっては物件も不足気味だし。
まぁ、一方では店数を縮小する企業もありますが、
全体的には本当にオープンラッシュなんでしょうね。
その方いわく、
「お客様はいるけどスタッフがいない。
サバイバルゲームの開始です。」
上手いこというなぁ、
って、感心してる場合か(笑)
でも、撤退物件情報を見ると、
相変わらずやめる理由が「人不足」が多いしね。
時給もどんどん上がってるし。
なんか、スゴイ状況になってきたよね。
私も飲食業界一筋なので、
これまでにも人不足の時代を何回も経験しましたが、
今回のレベルは過去最高(最悪?)かも。
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■講演・セミナー・研修のテーマと依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルティングサービス一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■実績紹介
⇒ http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!
★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
⇒ http://p.tl/C1n9
★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
⇒ http://p.tl/Lbcy
メールl: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]