【電話アドバイス付き】メニューブック添削を受けてみませんか?
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
<<<< 重要な業務連絡 >>>>
(・・・・・@hanjoukai.com )ドメインのメールが、全く使えなくなりました(私だけ)
なので私への連絡は、上記のメールかFB・ツイッターでお願いします。
今日は、パートナーの飲食店繁盛会からのお知らせです。
ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飲食店繁盛会では多くのメニューブック作成を手掛けています。
その事例とノウハウをまとめて本になったほど、メニューブック作成ノウハウは、業界トップクラスです。
そのノウハウと理論にもとづいて、プロがあなたのお店のメニューブックの添削とアドバイスをするのが、【メニューブック添削&レポート】です。
⇒ http://www.hanjoukai.com/menu_tensaku.html
このサービスは、お店のメニューブックを送っていただき、飲食店繁盛会の理論とノウハウに基づいて、添削するサービスです。
具体的に、どこをどう改善すべきなのか?分かりやすく添削します。
さらに電話にて、コンサルタントから添削の解説とアドバイスをします。
大変好評をいただいているサービスです。
来年の戦略を考える材料としてメニュー添削を活かしてみませんか?
とりあえず現状のメニューブックを評価してほしい!
指摘してほしい!
メニューブックを作成する前にアドバイスがほしい。
そんな方におすすめです。
--------------------------------------------------–
メニューブック添削&レポート
--------------------------------------------------–
(1)添削費用
15,000円(+税)
(2)申し込み方法
下記ホームページよりお申込みください。
⇒ http://www.hanjoukai.com/menu_tensaku.html
--------------------------------------------------–
ぜひこの機会にプロのアドバイスを受けてみませんか?
もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
メール: omise@hanjoukai.com
T E L: 03-5302-9841
ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この機会にぜひ!
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
【お知らせ】
<<2017年のセミナー・講演・研修依頼を受け付けています!>>
全国どこへでも行きます!
つないでくれた飲食店の方には特典があります!
テーマは、「売上アップ」、「メニューブック」、「数字」、「開業」、他、いろいろあります。
全国の商工会議所・商工会・公的機関・信用金庫等の金融機関・業務用酒販店・他、飲食店に関係ある皆さん、よろしくお願いします。
詳しくはこちらから。
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-12214602467.html
お待ちしてます!
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
繁盛店作りのバイブル!
中国と台湾でも販売されてます!
飲食業の数字はこれ1冊でOK
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]