新サービス【販促まるごとサポート】始めます!

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

 

 

今日は、パートナーである飲食店繁盛会から、新サービス【販促まるごとサポート】のお知らせです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

早速ですが、

 

「月5万円で私たち飲食店繁盛会が、みなさんのお店の『販促・マーケティング部』となって、売上アップの相談からメニューやちらしのデザイン・修正、さらに、ホームページの制作・更新まで、あなたのお店の販促を丸抱えで売上UPのサポートをする」

という新サービスをリリースしました。

このサービスは、私たち飲食店繁盛会の12年にわたる売上アップコンサルの実績やメニュー・ホームページ等のノウハウ、

そして、

業界トップクラスの売れるデザイン力という強みを結集した、他にはないサービスです。

先週、既存のお客様に先着20社で、先行告知しました。

多くのお問合せをいただき、1週間で既存のお客様枠の第一次募集は、ほぼ埋まりました。

今回は一般告知なのですが、一般枠の第一期募集は【先着30社】サービス名は、『販促まるごとサポート』といいます。

サービスの仕組みは、

・1年契約で5万円/月と10万円/月の2コースをご用意。

・5万円のコースで15ポイント/年、10万円のコースで35ポイント/年付与。

・1ポイントでデザイン1ページ納品。付与されたポイントを必要な販促ツールに割り振ります。

 

販促ツールは、メニューでも宴会チラシでもショップリーフレットでもタペストリでもホームページでもOK。

例えば、
メニュー8ページ、
宴会チラシ表裏2ページ
ショップリーフ表裏2ページ
なら12ポイントです。

つまり、飲食店繁盛会の実績のあるノウハウと業界トップクラスのデザイン力が、みなさんのものになります。

料理がおいしいのは当たり前、これからの飲食店は、お店の価値で選んでもらわないと繁盛しない時代。

だとすると、どうやって、みなさんのお店の価値をキチンとお客様に伝えていくか・・・

そこには、戦略・戦術はもちろん、デザイン力も、今の時代とても大切です。

# どんな販促ツールができるかなどの
# 詳細はこちらです。
# → https://goo.gl/bWpn55
#(販促まるごとサポート 詳細ページ)

希望者には、みなさんのお店に必要な販促ツールを契約時、笠岡が直接ヒアリングして提案&アドバイス(コンサル)します。

例えば、今のメニューなどを見せてもらい、お話を聞いた上で、「メニューブックは6ページはあったほうがいい。あと宴会チラシも必要だと思う・・・」

という感じ。

そして、これも要望が多かったのですが、

・契約期間中の制作物の修正は依頼し放題。もちろん、制作したホームページの更新も依頼し放題。

「せっかく作ったんだけど、この商品は、値段も変わってもう使えないんだよな…自分では修正できないし、修正を依頼するとお金がかかるし・・・」

といった悩みも解決です。

使えば使うほど、売上が上がる仕組みのサービスです。

  :
  :
  
当然、今までのサービスと比べて、必要な販促ツール一式を依頼するよりもお得になります。

ちなみに顧問契約は月18万円。

 

デザイン費用は別です。

逆に、既存のサービスとの大きな違いは、笠岡・河野が打合せなど、前面に出ない
ことです。

でも、繁盛会の中に、我々を含む販促コンサル会議を持って、1件1件に対して検討して、指示を出します。

つまり、監督のような役割をします。

また、多店舗経営であっても、会社として1つの契約でOKですので、月額費用をお店で
割れば、さらに1店舗あたりの負担が減ります。

ただ、制作・デザイン・修正などの作業はひとつずつ進めることが条件となり、複数同時にはできません。

例えば、A店とB店、同時並行で進めたい場合は、2アカウント契約が必要となります。

A店のメニューが終わってから、B店の宴会チラシという形なら1契約でOKです。

その他、このサービスの詳細ページは、下記をご覧ください。

★販促まるごとサポート
 → https://goo.gl/bWpn55

不明な点は、電話でご説明します。

 

もちろん、繁盛会事務所に来てもらってもOKですので、お気軽に連絡ください。

  :
  :

いつも思うことがあります。

努力してもなかなか思うように売上が上がらないお店によくあるのですが

より繁盛するために、経営者のみなさんは、苦手なデザインに時間を使わないでください。

売上アップのための基本の武器となる効果的な販促ツールは、専門家である私たちが一式そろえます。

みなさんは、時給に見合った経営者としての仕事と売上アップの仕事に全力を注いでください。

これが繁盛店への早道です。

月5万円で、デザインもHPもできる販促の専門家を雇える。

みなさんは経営者の仕事に専念できる。

そう考えたら、ワクワクしませんか?

 

お気軽に連絡ください。

★販促まるごとサポート
https://goo.gl/bWpn55

追伸:

この人手不足の時代に、販促を考えられて、その販促に必要なツールを設計して、しかも効果的なデザインだけでなく、ホームページも作れるスタッフを雇うのは、たぶん無理だと思います。

そのような人を雇えたとしても、月30万円以上の人件費がかかるでしょう。

そこを私たちが、月5万円でカバーします。

第一次募集は先着30社です。

 

興味のある方はお早めにお願いします。

★販促まるごとサポート
https://goo.gl/bWpn55
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

この機会にぜひ!

 

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

 

【お知らせ】

<<2017年のセミナー・講演・研修依頼を受け付けています!>>

全国どこへでも行きます!

つないでくれた飲食店の方には特典があります!

テーマは、「売上アップ」、「メニューブック」、「数字」、「開業」、他、いろいろあります。

全国の商工会議所・商工会・公的機関・信用金庫等の金融機関・業務用酒販店・他、飲食店に関係ある皆さん、よろしくお願いします。

詳しくはこちらから。

http://ameblo.jp/yjkn/entry-12214602467.html

お待ちしてます!

 

 

いつもありがとうございます。

ポチッとね。 

↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

 

↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる 

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

売れるメニューブックノウハウの集大成!

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
 

 

繁盛店作りのバイブル!

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

 

中国と台湾でも販売されてます!

飲食業の数字はこれ1冊でOK

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字