スゴイなぁ。ちょっとした発想法なんだよね
大分で発見。 好きだなぁ、こういうセンス。 繁盛してるかどうかは知らないけど。
「あのビールの銘柄を教えろ!」だって
JR大分駅の五郎一 http://www.jroitacity.jp/amu/archives/17800 「行ったけど、売切ればかりで買うものがなかったぞ~~~!!!」と、たくさんのクレームが私のところにきますww 済みません<(_ _)> 製造が全く追いついていません。
「メン飲み」始めます
ファミレス、ファストフード、コンビニ・・・・・等の居酒屋包囲網。 凄まじいものがありますね。 居酒屋の市場規模は、否応なしに縮小していくことになるでしょう。
横浜にオープン!東京・神奈川は配達します!「自然薯とろろのお弁当と総菜 鎌倉自然堂」
横浜にオープンしました。 「自然薯とろろのお弁当と総菜 鎌倉自然堂」 http://kamakura-jinendo.com/ これまで、MR向けの仕出しをやっていたのですが、店頭販売も始めるためにお店をリニューアルして、あらためてグランドオープンです。
40年
大分巡業です。 前乗りして、ちょっと実家へ。 はい、大分に実家があります。 まずは親父の墓参りから。
100%の確信が芽生える時
先週末は博多から立川へ直行し、さらに板橋へ向かうという、なかなかハードなスケジュールでした。 毎月の定例会議の後、メニューリニューアルの打ち合わせ。 やっと形になりました。 ファサードのプチリニューアルと合わせて、何とか今月中には。
がんばろ
【鍋を制する者は冬商戦を制す】 かどうかは知りませんが(笑)、今の時期は「今年の鍋作戦をどうするか」という打ち合わせが多いです。 熊本でも、 福岡でも。
仙台の皆さん!「焼きとん大国 サンモール一番町店」がオープンしました!15時~3時でやってます!
「焼きとん大国 サンモール一番町店」がオープンしました! 営業時間は、ナント15時~3時。 しかも、24時過ぎて満席になったりするからね。 爆発してます。
良いお店情報の仕入れ方
「河野さんて、良いお店をブログにアップされてますが、どうやってお店の情報を得てるんですか?」 「河野さんは、視察店の情報はどっから仕入れてるんですか?」 「やっぱり、食べログ等を参考にしてるんですか?」 よく聞かれます。
千代田区及び都内の皆さん、千代田区でもセミナーをやりますよ!
千代田区の皆さん、及び都内の皆さん、またまた都内でセミナーをやります! 連チャンで都内でやるのは珍しい。 【日時】12月3日(月)
博多は勉強になる飲食店が多くて困るね。ここも良いお店。「鶏と肴 フルヤ」
博多は、勉強になる飲食店が多くて困りますww こちらもそう。 去年の12月にオープンしたばかりですが、既に話題。 「鶏と肴 フルヤ」
博多にまた1つ、魅力的なお店ができたよ!またまた河野&乙部の最強コラボ!14坪42席だ!「水産卸直営大衆酒場 魚よし」
博多にまた1つ、魅力的なお店ができました! またまた河野&乙部の最強コラボ。 「水産卸直営大衆酒場 魚よし」
連載中記事
河野祐治の著書