この本を読んで教材にすれば、売上が上がると思う。「またあなたから買いたい!・・・」
★他業界のすごい人に学べ!
【山形新幹線のカリスマ販売員、齋藤さんは、
なぜ、他の人の4倍も売るのか?】
~9月25日(火)13:50 浅草
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_120925.html
私が齋藤さんをセミナー講師としてお招きしようと
思ったきっかけは、この本を読んだことです。
今回、再度読み直しましたが、
やはり、とても素晴らしい本です。
これは、絶対に必読の本です。
またあなたから買いたい! カリスマ新幹線アテンダントの一瞬で心をつかむ技術/齋藤泉
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
齋藤さんは、今だにずっとパートを続けているのですが、
「ここまで意識が高いパートってスゴイ!」
と思うはずです。
○予測し、想像し、ストーリーを描く大切さ
○様々な接客の極意
○売るための細かい工夫の数々
○商品開発にも活かし、生まれたヒット商品
・
・
・
繁盛飲食店を作るためのヒントが満載です。
この本は、パート・アルバイトを含めたスタッフに、
ぜひ読んでもらいたいです。
この本を読んで、教材としてディスカッションすれば、
絶対にお店のレベルがアップすると思います。
●お店の接客レベルを上げたい!
●スタッフの教育に悩んでいる!
●売上アップのヒントが欲しい!
と思っている方は、たくさんいるはずです。
ぜひ、9月25日のセミナーには、
経営者が1人で参加するのではなく、
中心となるスタッフを連れてきて下さい!
伝えようとしても伝わりませんから。
一緒に参加して共有するのが、
1番効果的です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★他業界のすごい人に学べ!
【山形新幹線のカリスマ販売員、齋藤さんは、
なぜ、他の人の4倍も売るのか?】
~9月25日(火)13:50 浅草
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_120925.html
■私のフェイスブックはこちらです。フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
↓ 読者登録はこちらから ↓
⇒ 飲食店繁盛会
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■初回無料相談実施中!(予約制~毎週4名様限定)
売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]