【11月30日まで!】A型看板が今なら40%OFF!手書き看板事例もプレゼント!
★A型看板が40%OFF! あの中村心さんの看板事例付き!
店頭スタンドも通常価格よりさらに10%OFF!(11月30日まで)
⇒ http://www.menubook.jp/SHOP/852001/885798/list.html
★「初回無料相談」*毎週4名様予約制&「全国出張コンサル」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
今月のキャンペーン【A型看板が40%オフ!】の期間が、
あと残り約2週間になりました!
キャンペーン期間中は、あの
「店頭〈手書き〉ボードの描き方・作り方(日本実業出版社)」
の著者、中村心さんの手書き看板事例もプレゼントします!
この機会にぜひ!今月いっぱいですよ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■オススメのA型看板が40%オフ■
こちらの限定2商品に限り、定価の【40%オフ】でご提供します。
お得なオススメのA型看板はこちら↓
★人気のA型看板~マーカーペン用~
ランチメニューや本日の食材などを両面でアピールできます!
http://www.menubook.jp/SHOP/simbi-ES-1-B-C.html
★人気のA型看板~黒板チョーク用~
本日のおすすめや、日替わりメニューを美味しく表現しましょう!
http://www.menubook.jp/SHOP/simbi-ES-1-C-C.html
■こちらもお得!店頭販促用品がさらに10%オフ■
この他にも、人気の店頭スタンド、グリップAシリーズを
通常販売価格のさらに10%オフにてご用意しています。
★A1ポスターを差し込める店頭スタンド!【屋外可】
http://www.menubook.jp/SHOP/tomoya-42456-c.html
★B1サイズ用店頭スタンド・両面タイプ【屋外可】
http://www.menubook.jp/SHOP/tomoya-42456B1-C.html
この他にもチョークや蛍光マーカーなどもお得です
→ http://www.menubook.jp/SHOP/852001/885798/list.html
◆購入者全員プレゼント◆
さらに、対象商品をご購入された方全員に
店頭ボード専門家・店頭販促コンサルティング
中村心さんの【手書き看板事例集】をプレゼント!
実際の看板事例をもとにした解説や、
イベントや季節に応じた対策とポイントなど
今すぐツカエル参考事例が12例を集めました!
■中村心さんブログ
http://ameblo.jp/chanchacapoo/
店頭看板と事例集を上手に活用して
これからの忘年会シーズンへ向けて
あなたのお店を上手にアピールしませんか?
在庫限りの商品もございますので
ご興味のある方はお早目に↓↓
★A型看板が40%OFF! あの中村心さんの手書き看板事例付き!
店頭スタンドも通常価格よりさらに10%OFF!【11月30日まで】
⇒ http://www.menubook.jp/SHOP/852001/885798/list.html
メニューブックJPでは、これからも
さまざまなキャンペーンを開催予定です。
次回もお楽しみに/~
■私のフェイスブックはこちらです。フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
↓ 読者登録はこちらから ↓
⇒ 飲食店繁盛会
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■初回無料相談実施中!(予約制~毎週4名様限定)
売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]