メルマガ号外!【来年一発目のセミナーはフードスタジアム編集長佐藤こうぞうさん(2月22日)】
メルマガ号外!を発行しました!
【来年一発目のセミナーはフードスタジアム編集長
佐藤こうぞうさん(2月22日)】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは。飲食店繁盛会の河野です。
毎回大人気の「飲食店を元気にするプレミアムセミナー」
来年一発目(第8弾)が決まりました!
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_110222.html
講師は、業界随一の飲食トレンドジャーナリストで
フードスタジアム編集長の「佐藤こうぞう」さんです。
居酒屋を中心とする低価格競争が続いた2010年の外食マーケット。
2011年はその流れも大きく変わるのではないかと思われます。
いわゆる「価格競争から価値競争の時代へ」。
では、価値競争とは何か。
新しくキーワードとして登場してきた「価値の満足」。
お客さまに価値を提供し、真の満足を与えてこそ、繁盛店といえます。
業界随一の飲食トレンドジャーナリストで
フードスタジアム編集長の「佐藤こうぞう」さんが、
多くの飲食店を取材し、足で稼いだ繁盛店の事例を紹介しながら、
“繁盛店のセオリー”を解き明かします!
この貴重な機会に、ぜひ、ご参加ください!
↓詳細・申し込み↓
http://www.hanjoukai.com/seminar_110222.html
■セミナーの主な内容 ■
● 「ブーム」と「トレンド」とは違う
● 「軸トレンド」を見極めよ!
● 「いま、なぜ、この業態、料理なのか?」
● 「価値軸」から「ネクストQ」へ
● 2011年に流行る業態、廃る業態
・・・等、飲食業界に役立つ内容満載です。
■こんな方にオススメ■
・飲食店の経営者、スタッフの方
・飲食店がクライアントの企業の方
・飲食店開業を考えている方
・飲食店業界に興味のある方 などなど
ぜひ、ご参加下さい!
■セミナー詳細
・日 時:2011年2月22日(火)13:30~16:30 開場 13:00
・参加費:5,000円
会員優待価格 3,000円
※会員サポートについて↓
http://www.hanjoukai.com/member.htm
・場 所:東京 ベルサール九段
▼お申込み・詳細はこちら
→ http://www.hanjoukai.com/seminar_110222.html
是非スタッフを引き連れてご参加ください。
(飲食店繁盛会 河野)
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]