実績が違います!「飲食店のホームページ事例紹介」

2015.10.30 お知らせ


■コンサルやプロデュース・セミナー等のご依頼・ご相談

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

今日は、飲食店繁盛会作成の、

飲食店のホーム作成事例のご紹介です。

ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飲食店繁盛会では、多くの飲食店のホームページを
作成、運用サポートしています。

今日は飲食店繁盛会が作成したホームページを
タイプ別にご紹介します。

こちらのサイトでまとめてご紹介していますので
ぜひご参考になさってください。

http://www.hanjoukai.com/member/?cat=279

<一店舗用ホームページ>

【事例】たいよう様|鉄板居酒屋
 http://www.hanjoukai.com/member/?p=13157

 新規開業のサポートをするなかで
ホームページも作成、
運用のサポートも飲食店繁盛会でしています。

 お店のニューオープンは話題になりやすく
 情報もクチコミも広がりやすいです。
 そのチャンスにネット検索で引っかかるように
 ホームページも作成し活用しています。

 鉄板居酒屋 たいよう
 http://teppan-taiyo.com/

【事例】那須家 宗庵様|蕎麦屋
 http://www.hanjoukai.com/member/?p=13626

 こちらのお店のウリは、素材と水へのこだわり、
 また、毎日丹精込めて手打ちする蕎麦。

 こだわりページでは、こだわりを凝縮して

 掲載しています。

 ホームページを見るお客様に那須家宗庵の

 こだわりの極みが、画像とともに伝えたいという

 考えで作成しました。

 蕎麦屋ですが、宴会コースも充実していますので、
 その魅力が伝わるように全コース写真付きで

 掲載しています。

 また画像はクリックすると大きく表示されますので、
 細かい部分のこだわりもしっかり確認して

 いただけます。

 那須家 宗庵
 http://nasuya.jp/

この2つのホームページは、

1店舗用パックで作りました。

飲食店向けに作った初期費用をおさえたパッケージで、
ページ構成と機能は決まっていますが、
オリジナルデザインで作成します。

*ページ構成と機能の詳細はこちら
http://hp-marugoto.com/servicegaiyou01/

<多店舗・コーポレート用ホームページ>

【事例】玉野食品様|飲食店経営
 http://www.hanjoukai.com/member/?p=13164

 岡山県玉野市の株式会社玉野食品の

 コーポレートサイト。

 自社業態『がやがや』(居酒屋)から定食業態など、
 岡山県から広島県にかけて多店舗の飲食店を

 経営している会社です。

 本サイトは、コーポレートサイトとして、

 特に採用を意識して構築したホームページです。

 玉野食品株式会社
 http://tamanoshokuhin.co.jp/

 【事例】中俣酒造 茂助様|居酒屋
 http://www.hanjoukai.com/member/?p=13722

 鹿児島県指宿(いぶすき)の焼酎蔵、

 中俣合名会社直営の居酒屋『八丁堀茂助』をはじめ、

 八丁堀に3店舗、10月には、銀座に4店舗目を出店した、

 飲食店を経営する会社です。

 この店舗ページは1ページで構成されており、

 例えば、こだわりの部分を読んでいても、

 スクロールさえすれば、メニューのページを即座に

 見ることもできます。

 情報量の多いサイトなので、店舗情報はあえて

 分散させずに、1ページにまとめ、文章を流し読みしても
 写真を見ながら伝わるように作りました。

 

 株式会社ザガット
 http://zagat.jp/

この2つのホームページは、コーポレート・

多店舗用パックで作成しました。

このサービスは、専門家がお話を伺いながら、
お店・会社のあるべきホームページを提案します。

お店を複数店舗お持ちの方、“コーポレートサイト”や

“採用サイト”を充実させたい方にオススメです。

*サービス詳細はこちら

http://hp-marugoto.com/tatenpo/

また、ご要望に応じて、この二つのサービスの間の

ご予算や、通常の多店舗型よりもさらに充実した

内容にもお応えできる、「ご要望に応じたお見積りプラン」

もございます。

詳細は、弊社のホームページ関連サービスの

専用サイトで!

『飲食店ホームページまるごとサポート』

http://hp-marugoto.com/

ホームページに関しましては、Webの専門家でもある、

代表の笠岡が、無料相談(要予約)にてご相談を

お受けしながら、あるべきホームページの姿や、

ネット活用のアドバイスをしますので、
お気軽にご連絡ください。

電話: 03-5302-9841 

メール: omise@hanjoukai
.com

ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実績が違いますよ。

ぜひ、お問い合わせ下さい。

いつもありがとうございます。ポチッとね。 

        ↓   ↓   ↓

       
       人気ブログランキングへ

     ↓ 読者登録はこちらから ↓

     読者になる


ついに発売!

売れるメニューブックノウハウの集大成

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治


飲食業界のベストセラー!

繁盛店作りのバイブル

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

ついに6刷!

中国と台湾でも販売

飲食業の数字はこれ1冊でOK

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社


■コンサルやプロデュース・セミナー等のご依頼・ご相談

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp



 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字