ダンチュウ読者支持率NO.1!「ピェンロー」をやってみたぜ!
■コンサルやプロデュース・セミナー等のご依頼・ご相談
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
ご存じのとおり、
私は、クックパッドとダンチュウのファンです(笑)
レシピは、この2つさえあれば盤石です。
その中でも、私の宝がこれ。
これは良いですよ。
1つずつ、実践していこうと思っています。
- 日本一のレシピ 永久保存版 (プレジデントムック)/著者不明
- ¥1,008
- Amazon.co.jp
この週末に、2つやりました。
まず、土曜日に究極の生姜焼きを。
これ、メッチャ美味かったっす!
日曜日には、1番やりかたったやつを。
読者支持率ナンバーワン!
と言われれば、やりたくなるじゃないですか。
ピェンローです。
いわゆる白菜鍋。
前日から1日かけて、干し椎茸で出汁を。
干し椎茸は栄養価高いですからね。
そこに、大量の豚肉と鶏肉を投入。
さらに、山盛り白菜。
ぐつぐつ煮込んで出来上がり。
ナント、味付けはごま油のみなんです。
器に塩と七味を入れ、
スープを入れていただきます。
これが美味いんです。
ぜひお試しを。
ダンチュウ万歳!(笑)
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
ついに発売!
売れるメニューブックノウハウの集大成
手書きメニューのノウハウも収録
飲食業界のベストセラー!
繁盛店作りのバイブル
ついに6刷!
中国と台湾でも販売
飲食業の数字はこれ1冊でOK
■コンサルやプロデュース・セミナー等のご依頼・ご相談
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]