全店坪売上50万円超の「節骨麺たいぞう」がリニューアルし、さらに良くなりました!FC応募も順調!
■コンサルやプロデュース・セミナー等のご依頼・ご相談
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
全店舗坪売上が50万円を超える繁盛ラーメン店、
「節骨麺たいぞう」
(↑もちろん、このHPも繁盛会で)
坪売上は、売上が大きくて、店が小さいほど、
営業時間が短いほど、高くなります。
効率が良くなりますから。
でも、例えば池袋本店は、
20坪で11:00~翌5:00までの営業時間で、
坪売上50万円を超えますから。
既に繁盛店ですが、さらに次のステージへ進むべく、
リニューアルをしました。
まずは商品を改良し、さらに美味しくなりました。
節骨麺とは?
節骨麺は4種類。
●背脂たっぷりのコク旨こってりスープの
節骨こってりらーめん。
●さらに凝縮したどろどろスープの
節骨特濃らーめん。
●あっさりコク旨の
節骨らーめん。
●濃厚な節骨つけ麺。
主役は、節骨こってりたいぞうラーメン。
マジでメッチャ美味いですよ。
ファサードもいじりました。
ビフォー。
アフター。
やみくもに目立つのではなく、
訴求ポイントを明確に。
券売機周りも変更。
ビフォー。
アフター。
詳しくは書きませんが、分かりやすく、オーダーしやすく、
そして、ウリを明確に。
ここでは載せませんが、
店内のISP(インストアプロモーション)も
ブラッシュアップ。
始めたFC募集も順調です。
⇒ http://projectjapan.jp/business/franchise/
多くの問い合わせをいただいています。
既にFC1号店が決まりました。
特に、地方でやったら面白いと思いますよ。
まだ東京にしかありませんから、
エリア権買って、その地域で展開したら。
これから、もっともっと、
ブラッシュアップしていきますよ~~
お問い合わせはお気軽に!
⇒ http://projectjapan.jp/business/franchise/
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
ついに発売!
売れるメニューブックノウハウの集大成
手書きメニューのノウハウも収録
飲食業界のベストセラー!
繁盛店作りのバイブル
ついに6刷!
中国と台湾でも販売
飲食業の数字はこれ1冊でOK
■コンサルやプロデュース・セミナー等のご依頼・ご相談
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]