超忙しい!よって、Webディレクターを募集します!優秀なデザイナーも欲しいなぁ
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
おかげさまで、メチャメチャ忙しい状況が続いています。
ありがたいことです。
また、パートナーである飲食店繁盛会の制作系も、てんやわんや状態です。
という状況なので、Webディレクターを募集します。
こちら。
⇒ http://www.find-job.net/list/j114546.html?from=134
募集要項だけ貼っておきますね。
ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集職種】
Webディレクター
【募集背景】
事業拡大のためWebディレクターを募集します。
2016年7月に会社を引っ越しして、広い事務所になったため増員ができるようになったことも募集の理由です。
【仕事内容】
■仕事の概要
弊社は、飲食店専門のコンサルティング会社です。
主に飲食店の売上アップコンサルティングを得意とし、全国飲食店の売上アップをサポートしています。
その飲食店の売上アップのために、最近はホームページの重要性が増しています。
弊社は、飲食店が効果的にネット活用ができるよう考えながら作戦を立てて、ホームページを制作してスキルを上げていっています。
一緒に飲食店の効果的なネット活用に貢献しませんか?
■仕事の詳細内容
主に飲食店のホームページの企画・設計(ワイヤーフレームの作成)・内外部コーダーへの指示・お客様とのやりとりを中心に、一部新規Web案件などのコーディングも自らしていただくなど、Webのディレクションを中心に弊社のWeb全般の仕事をチームでしていただきます。
ホームページは、ほぼ全てがWordpressにて構築しています。
デザインは専属デザイナーがおりますので、デザイン力は必要ありません。
ただし、デザイナーが作成したデザインのイラストレーターファイル(ai)を切り出して忠実に再現するHTML+CSS、Jquery、一部PHPのコーディングができる、Wordpressでのホームページ構築の経験があり、HTML・CSSの組み込みや基本的なプラグインもわかるなどの技術的スキルは、ディレクションのためにも必要です。
また、スマートフォンサイト、レスポンシブルサイトも構築しているのでそのあたりの知識・経験も必要です。
将来的には、弊社のWeb事業を任せて、一緒に事業を拡大していける仲間を求めています。
■制作環境
Macintosh(iMac)、Windows共にご用意しています。
ソフトは Dreamweaver、Illustrator、Photoshopを使うことが多いです。
また、システムはWordpressを使用しています。
【雇用形態】
正社員(中途)
【応募資格】
ホームページ制作の一通りの知識は必須。
HTML、CSS、Wordpress、PHP(修正程度)、ホームページ制作のためのIllustratorの切り出し等の操作等。
【勤務地】
渋谷区笹塚1-60-2 エスティ21-5F
【最寄駅】
京王線笹塚駅、都営新宿線笹塚駅
【勤務時間】
10:00~19:00 実労8時間
【給与】
月給22万円 ~ 30万円
保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定
【研修・試用期間】
試用期間3ヶ月※スキル・経験に応じて変更あり (給与は本採用時と同額)
【待遇・福利厚生】
交通費一部支給 (2万円/月まで)
昇給年1回(1月)、賞与年2回(7月、12月)、各種社会保険完備
【休日・休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社半年後に10日間)、年末年始休暇、夏季休暇は有給休暇を充てています(3日間の計画的付与)
ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご応募をお待ちしてます!
⇒ http://www.find-job.net/list/j114546.html?from=134
優秀なデザイナーも欲しいなぁ。
3言えば10分かってくれる人。。。
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
繁盛店作りのバイブル!
中国と台湾でも販売されてます!
飲食業の数字はこれ1冊でOK
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]