これぞ居酒屋!念願の「駒八」へ!

「駒八」を知らずして、居酒屋を語るなかれ。

そう思ってしまうお店です。

しかし、ある方に教えていただくまでは、

恥ずかしながら私は、こんな有名店を知りませんでした。

それ依頼、行く機会をうかがっていたのですが、

川崎でのコンサルの帰りに、

乗り換え駅の品川で飲もうということになり、

それなら、一駅先の田町までいって、念願の「駒八」へ行こうと。

表の提灯。

威風堂々としています。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-駒八

何が素晴らしいって、この八百坂社長の接客と人柄。

(このイラストとそっくりです・・・スポーツ新聞をマネてる)

18店舗くらいあるのに、今だに店に出て接客をしています。

またその接客が素晴らしい。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-駒ニチ

スタッフの数も多く、本店だから教育店も

兼ねているのかも知れませんが、

売上に合わせて人件費を調整するのではなく、

人を増やして売上を上げていこうという感じ。

お酒をこぼすのは当たり前ですが、

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-日本酒

ここまで表面張力を張らせて・・・

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-表面張力

バラバラサラダ。

すり鉢にてんこ盛りで出てきます。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-バラバラサラダ

まぐろチャンプルー。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-マグロチャンプルー

桜エビとエリンギのクリームコロッケ。

これが美味しい。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-コロッケ

イカ刺しも新鮮。

ゲソと頭は、天ぷらにしてくれます。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-イカ

何といっても、満席のお客さん皆さんが、

笑顔で居心地の良い空間を楽しんでいます。

安売りチェーン居酒屋には、絶対にない光景です。

居酒屋をされている方は、必見のお店ですよ!

ぜひ、行ってみて下さい!

で、すっかり気分が良くなって2軒目に(笑)。

ここも繁盛店、「大金星」

良い屋号ですよね。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-大金星

良いお店だなぁ、と思っていたら、

あの名プロデューサー、中村悌二さんのプロデュースなんですね。

納得。

もちろん、結局今日も終電コース・・・

でも、大満足です。

飲食プロデューサー、中小企業診断士 

河野 祐治 

⇒ 河野のツイッターアカウント

⇒ 飲食店繁盛会       

                     

 いつもありがとうございます。   

  ポチッとクリック、応援を!    

      ↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

                

 ↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる

【お知らせ】


*「忘年会“獲得倍増”セミナー」やります!(10月5日)

  ⇒ セミナー詳細

*メルマガ300回記念特典もやってます(9月30日まで!)

   メルマガ300回記念特典

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字