群馬、始動!【4店舗になり、もろもろ相談&確認できる人が欲しかったから】

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

 

 

きのうは、新たなコンサル契約で群馬へ。

 

たぶん、群馬の案件って初めて。

 

関東エリアでやってないのは、群馬だけだと思う。

 

プライベートの旅行では行くけどね。

 

 

初めての特急りょうもう。

 

りょうもうって、どういう意味だろう?

 

 

 

 

東武伊勢崎線。

 

なかなかカッコイイ。

 

 

 

専用貸切状態だったけどww

 

 

 

 

私鉄なのにフリーワイファイが。

 

やるなぁ。

 

いつも乗る九州新幹線もつけて欲しい。

 

メッチャ不便。

 

ポケットワイファイ持ってるけど、トンネルばかりで使えない…。

 

 

 

 

今回の依頼動機は、「このローカルエリアで、来月で4店舗になります。まだ4店舗ですが、最近つくづく感じるのは、採用を含めた人材教育です。それと、私自身が考えていることや方向性に迷いを感じることが増え、相談する人が欲しかったんです」とのこと。

 

売上SOSではありません。

 

経営者の方なら、この気持ちはよく分かると思います。

 

でも、この方の場合、言われていることは真面目なんだけど、乗っている車といい、見た目の風貌といい、どう見てもあっち系の人にしか見えない(笑)

 

堅気には見えない。

 

この日、初めてお会いして(考えたらこれもスゴイよね。会ったこともない人と先に契約して、それから初顔合わせとか…)駅で待ち合せしたんだけど、会った瞬間、(うわっ、ヤバイ人と契約しちゃった。裏社会の会社か。どうしよう?)と思いましたから(笑)

 

「昔、相当にやんちゃしてたでしょ?」と私。

 

「はい、実は・・・」とクライアント。

 

まぁ、特に地方の飲食店経営者は、やんちゃだった人ばかりですからねww

 

 

今日は初回なので、まずは全社員を集めて、2時間、私の演説(笑)

 

でも、このキックオフをした方が、この後やりやすいし早いんです。

 

その後は幹部だけでミーティング。

 

現状の課題や今後の方向性、これからの進め方等、もろもろ。

 

そして、幹部と一緒に店周り&商品チェック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冒頭に書いたように、売上SOSではなく「攻め」のサポートです。

 

なので、やるからには群馬のてっぺんを取りにいきます。

 

押忍!!!

 

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

売れるメニューブックノウハウの集大成!

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
 

 

繁盛店作りのバイブル!

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

 

中国と台湾でも販売されてます!

飲食業の数字はこれ1冊でOK

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字