またまた、電車の中では読んではいけない感動話

複数のメルマガ等で紹介されているので、

既に読まれた方もいるかと思いますが、

くれぐれも、電車の中では読まないように。

 

ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

俺には母親がいない。

 

俺を産んですぐ事故で死んでしまったらしい。

産まれたときから耳が聞こえなかった俺は 物心ついた時にはもうすでに簡単な手話を使っていた。 

耳が聞こえない事で俺はずいぶん苦労した。 

普通の学校にはいけず、障害者用の学校で学童期を過ごしたが、 片親だったこともあってか、近所の子どもに馬鹿にされた。 

耳が聞こえないから何を言われたか覚えていない(というか知らない)が あの見下すような馬鹿にしたような顔は今も忘れられない。

その時は、自分がなぜこんな目にあうのかわからなかったが、 やがて障害があるということがその理由だとわかると俺は塞ぎ込み、思春期の多くを家の中で過ごした。 

自分に何の非もなく、不幸にな目にあうのが悔しくて仕方がなかった。 

だから俺は父親を憎んだ。 

そして死んだ母親すら憎んだ。 

なぜこんな身体に産んだのか。 

なぜ普通の人生を俺にくれなかったのか。 

手話では到底表しきれない想いを、暴力に変えて叫んだ。 

ときおり爆発する俺の気持ちを前に、父は抵抗せず、 ただただ、涙を流し「すまない」と手話で言い続けていた。 

その時の俺は何もやる気がおきず、荒んだ生活をしていたと思う。

そんな生活の中での唯一の理解者が俺の主治医だった。 

俺が産まれた後、耳が聞こえないとわかった時から、ずっと診てくれた先生だ。 

俺にとってはもう一人の親だった。 

何度も悩み相談にのってくれた。 

俺が父親を傷つけてしまった時も、優しい目で何も言わず聞いてくれた。 

仕方がないとも、そういう時もあるとも、そんな事をしては駄目だとも言わず、 咎める事も、慰める事もせず聞いてくれる先生が大好きだった。 

そんなある日、どうしようもなく傷つく事があって、 泣いても泣ききれない、悔しくてどうしようもない出来事があった。 

内容は書けないが、俺はまた先生の所に行って相談した。 

長い愚痴のような相談の途中、 多分 「死にたい」 という事を手話で表した時だと思う。 

先生は急に怒り出し、俺の頬をおもいっきり殴った。 

俺はビックリしたが、先生の方を向くと、さらに驚いた。 

先生は泣いていた。 

そして俺を殴ったその震える手で、静かに話し始めた。 

ある日、俺の父親が赤ん坊の俺を抱えて先生の所へやってきたこと。 

検査結果は最悪で、俺の耳が一生聞こえないだろう事を父親に伝えたこと。 

俺の父親がすごい剣幕でどうにかならないかと詰め寄ってきたこと。 

そして次の言葉は俺に衝撃を与えた。 

「君は不思議に思わなかったのかい。 君が物心ついた時には、もう手話を使えていたことを」 

たしかにそうだった。 

俺は特別に手話を習った覚えはない。

じゃあなぜ・・・ 

「君の父親は僕にこう言ったんだ。 『声と同じように僕が手話を使えば、この子は普通の生活を送れますか?』 

驚いたよ。 

確かにそうすればその子は、声と同じように手話を使えるようになるだろう。 

小さい頃からの聴覚障害はそれだけで知能発達の障害になり得る。 

だが声と同じように手話が使えるのなら、もしかしたら・・・ でもそれは決して簡単な事じゃない。

その為には今から両親が手話を普通に使えるようにならなきゃいけない。 

健常人が手話を普通の会話並みに使えるようになるのに数年かかる。 

全てを投げ捨てて手話の勉強に専念したとしても、とても間に合わない。 

不可能だ。僕はそう伝えた。 

その無謀な挑戦の結果は、君が一番良く知ってるはずだ。 

君の父親はね、何よりも君の幸せを願っているんだよ。 

だから死にたいなんて、言っちゃ駄目だ。」 

聞きながら涙が止まらなかった。 

父さんはその時していた仕事を捨てて、俺のために手話を勉強したのだった。 

俺はそんな事知らずに、たいした収入もない父親を馬鹿にしたこともある。 

俺が間違っていた。 

父さんは誰よりも俺の苦しみを知っていた。 

誰よりも俺の悲しみを知っていた。 

そして誰よりも俺の幸せを願っていた。 

濡れる頬をぬぐう事もせず俺は泣き続けた。 

そして父さんに暴力をふるった自分自身を憎んだ。 

なんて馬鹿なことをしたのだろう。

あの人は俺の親なのだ。 

耳が聞こえないことに負けたくない。 

父さんが負けなかったように。 

幸せになろう。そう心に決めた。 

今、俺は手話を教える仕事をしている。 

そして春には結婚も決まった。 

俺の障害を理解してくれた上で愛してくれる最高の人だ。 

父さんに紹介すると、母さんに報告しなきゃなと言って父さんは笑った。 

でも遺影に向かい、線香をあげる父さんの肩は震えていた。 

そして遺影を見たまま話し始めた。 

俺の障害は先天的なものではなく、事故によるものだったらしい。 

俺を連れて歩いていた両親に、居眠り運転の車が突っ込んだそうだ。 

運良く父さんは軽症ですんだが、母さんと俺はひどい状態だった。

俺は何とか一命を取り留めたが、母さんは回復せず死んでしまったらしい。

母さんは死ぬ間際、父さんに遺言を残した。 

「私の分までこの子を幸せにしてあげてね」 

父さんは強くうなずいて、約束した。 

でもしばらくして俺に異常が見つかったそうだ。 

「あせったよ。お前が普通の人生を歩めないんじゃないかって 約束を守れないんじゃないかってなぁ。 
でもこれでようやく、約束…果たせたかなぁ。なぁ…母さん。」 

最後は手話ではなく、上を向きながら呟くように語っていた。 

でも俺には何て言っているか伝わってきた。 

俺は泣きながら、父さんにむかって手話ではなく、声で言った。 

「ありがとうございました!」 

俺は耳が聞こえないから、ちゃんと言えたかわからない。 

でも父さんは肩を大きく揺らしながら、何度も頷いていた。 

父さん、天国の母さん、そして先生。 

ありがとう。

俺、いま幸せだよ。

ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「生きてるだけで丸儲け(by明石家さんま)」

 

「無いものへの喪失感ではなく、今あるものへの感謝」

 

ですね。

 

なかなか、難しいです…。

 

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治

 

 河野のツイッターアカウント

 

⇒ 河野のフェイスブック

 

 飲食店繁盛会 

 

 

■コンサル実績はこちらから

⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html 

■セミナーを依頼する

⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html 

■コンサルメニュー一覧

⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html 

■無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)&出張相談(全国対応)
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html 

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.6.26 メディア掲載

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】これを買わないなんて、あり得ない!

    ついに出ました!「居酒屋2024」値上げのテーマで私の記事が6ページ。これは絶対に読まないと。    事例の鹿児島の店は、19坪の2階建て一棟貸しで月商1,500万円。そしてナント、約4割がキャッシュで残る。 もう1つのクライアント事例は、湯田温泉の「らいが」ド田舎で圧倒的1人勝ちの超繁盛店。その理由は、記事を見れば分かります。平面図も素晴らしいから。 それ以外にもたくさんの店とメニューが載ってて、繁盛店のヒントがてんこ盛り。絶対に学べ […]

    2024.6.26 メディア掲載

    近代食堂3月号で、人時売上高についてナント10ページに渡って取材を受けました。

    「今月号の近代食堂(3月号)の人時売上高の特集内容は、メチャクチャ勉強になります!」との声をたくさんいただいています。私の記事だけで、ナント10ページ。    白岩さんの記事もあって、さらに6,000円・7,000円・8,000円オーバーの店の事例が5つ。FLRが43.9%の店(FLじゃないよ)、月商400万円から1,200万円までになった店・・・・・ この情報がたったの1,650円で手に入るなんて、コスパ良すぎですよ。これを買わないな […]

    2021.12.29 お知らせ

    今年よりもっと厳しくなる、来年の作戦を立てましょう。久し振りに会員を募集します。繁盛店作りのノウハウを学びたい方

      << 私への依頼や相談はこちらから >>  https://kawanoyuji.com/?page_id=9853 << 繁盛飲食店作りのノウハウやヒントがここにある! >> 「飲食店痛快ゼミ」 https://kawanoyuji-semi.com/   飲食店痛快ゼミを、4月に立ち上げて9か月。 おかげ様で、高い評価をいただいています。 その証拠に、こういうサービスに付きものの退会者がメチャクチャ少ないのと […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字