スケジュール管理や出張・宿泊の手配等は、全て自分でやらないと気が済まない理由

 

★直近のセミナースケジュール

 

【福井】5月16日(水)14時~
“事例で見る”繁盛飲食店のつくり方と人材対策セミナー
https://kawanoyuji.com/?p=12412

 

【千葉】6月2日(土)15時~
繁盛飲食店の作り方
https://kawanoyuji.com/?p=15051

 

【東京・立川】6月11日(月)14時~
“事例で見る”痛快な繁盛飲食店のつくり方
https://kawanoyuji.com/?p=15060

 

 

<< 私への依頼や相談はこちらからお気軽に >>
 https://kawanoyuji.com/?page_id=9853

 

 

 

よくビックリされること。

 

ご存知のように私は全国を飛び回っていますが、出張のスケジュール作成・管理から、交通や宿泊の手配等、全て自分でやっています。

 

「誰かにやってもらえばいいのに」

「その分、手間が省けるのに」

「忙しいのに、効率が悪いでしょ」

 

と言われるのですが、逆なんです。

 

確かに管理や手配の手間はかかりますが、自分でやった方がその後の仕事の効率が良いんですよ。

 

結果として、トータルの生産性が高い。

 

 

まずスケジュール管理ですが、私は全国を飛び回るので“流れ”が大事。

 

さらに、出張の流れだけではなく、出張以外の案件もたくさん抱えているので、結構緻密なんです。

 

まぁ、私の手帳のスケジュール(しかもいまだに手書きw)を見た人からは、「こんなざっくりな書き方で?」とよく言われますが(笑)

 

 

交通の手配も、何時のチケットを取るかはもちろん大事なんだけど、それによって移動中のどこでデスクワークの時間を取るか?も大事だし、どの席にするか?も大事。

 

宿泊も、ルーチンで行っているところは定宿化してるけど(特に地方は)、そうじゃないところはどこに泊るかも大事。

 

良いホテルということではなくて、重要なのは場所。

 

 

まぁ、フリーランスの個人経営だから当たり前なんだけど、もし部下や秘書がいたとしても自分でやるでしょうね。

 

請求書も自分で作成しているし。

 

でも話を聞くと、そこそこの規模の経営者でも、私と同じように自分で手配するという経営者が結構います。

 

で、理由は私と同じで意見が合う(笑)

 

さて、明日からまた全国を這いずり回ろうっと。

 

 

 

飲食店コンサルタント 河野 祐治

 

 

■河野祐治とはどんな人?
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736

 

■結構な数でメディアに出ています
https://kawanoyuji.com/?cat=7

 

■私のサポート内容はこんな感じ
 https://kawanoyuji.com/?page_id=9739

 

■私への依頼や相談はこちらからお気軽に
 https://kawanoyuji.com/?page_id=9853

 

フェイスブック
https://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字