霧島でトップクラスの繁盛店になるよ
★私の直近のセミナースケジュール
【東京・秋葉原】9月18日(火)開講~私の担当は第5回の11月20日(火)
https://kawanoyuji.com/?p=16302
【茨城(水戸・つくば)】水戸~10月9日(火)、つくば~11月12日(月)*8月21日(火)開講
https://kawanoyuji.com/?p=16781
<< 私への依頼や相談はこちらから >>
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
きのうの続き。
【溶岩焼のお店もオープンしたよ~~。メチャ美味です!「上地鶏の溶岩焼 居酒屋 鳥金」】
https://kawanoyuji.com/?p=17028
今日はメニュー編。
オープンの時は大体、とりあえずメニューでいきます。
チューニング前提で。
今回もオープン後に、いろいろと修正が分かりました。
ドリンクは、人気のヘベスサワーからどうぞ。
ヘベスも凍らせてます。
あくまでも居酒屋であり、溶岩焼専門店ではありません。
おつまみメニューも豊富に揃えています。
ぜひ食べて欲しいものをいくつか。
まずはこれ。
山うに肝刺し。
美味いです。
しなてん。
牛すじの塩煮。
スモークシリーズもぜひ。
燻製煮卵。
ポテサラもスモークで。
スモークが消えちゃったけどw
鶏ガラだしをふんだんに使っただし巻き卵。
ツーオーダーで焼くから、大変なのですが。
ラクレットチーズもあります。
ロースターはこんな感じ。
カウンターは据え付けの排気。
まずはお得な鳥金セットから。
上地鶏。
地元のこだわり野菜もぜひ。
まだファサードやらもろもろ完成していない部分もあり、メニューもブラッシュアップしますが、間違いなくこのエリアでトップクラスの繁盛店になると思います。
霧島に行かれた時はぜひ!
鹿児島の皆さん、よろしくお願いします!
「上地鶏の溶岩焼 居酒屋 鳥金」
http://ur2.link/LJzs
飲食店コンサルタント 河野 祐治
私のオフィシャルサイトはこちら
https://kawanoyuji.com/
■河野祐治とはどんな人?
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736
■結構な数でメディアに出ています
https://kawanoyuji.com/?cat=7
■私のサポート内容はこんな感じ
https://kawanoyuji.com/?page_id=9739
■私への依頼や相談はこちらから
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
フェイスブック
https://www.facebook.com/yuji.kawanojp
ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp
インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]