オープンキッチンは舞台作り
★私の直近のセミナースケジュール
【東京・秋葉原】9月18日(火)開講~私の担当は第5回の11月20日(火)
https://kawanoyuji.com/?p=16302
<< 私への依頼や相談はこちらから >>
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
最近の私が作るお店は、ほぼ100%、オープンキッチン&カウンターが主役です。
これから先、さらにその傾向が強まっていくと思います。
理由は長くなるのでここでは書きませんが、セミナーに参加された皆さんは分かると思います。
でも、そういうお店の視察していると、せっかくのオープンキッチン&カウンターが主役のお店を作っているのに、それが台無しというか逆効果になっているお店が結構あります。
カウンターが荷物置きになっていたり、カウンターのお客様を放ったらかしだったり、制服が汚かったり、聞こえちゃいけない会話がダダ洩れだったり、厨房が汚かったり…。
オープンキッチン&カウンターが主役の意味が分かってないんです。
正しくは、分からせてないというか。
カウンターはともかく、「オープンキッチンというのは舞台作り」なんです。
お客様目線で見たときに、どういう舞台にするか?ということ。
ワクワク感や非日常性の表現、価値やブランディングの表現です。
そしてライブ感。
そうすると、見せてはいけないものもあって、1番見せてはいけないものは残菜です。
食欲がなくなります。
それ以外は店の広さによります。
狭い店だと限界がありますから。
他には、掃除用具や洗剤、洗った干してあるダスター、汚れた皿・・・・・・
意外に無頓着なのが、仕入れ品の内容が分かるもの。
例えば、「●●食品の冷凍とんかつ」という段ボールが丸見えだったらどうですか?
「お手軽!希釈するだけ!鯛出汁の素」という調味料が丸見えだったらどうですか?
テーブルの上に化学調味料の容器がドン!と置いてあったらどうですか?
気をつけた方がいいですよ。
鹿児島でも新店を作っています。
来週オープン。
もちろん、オープンキッチン&カウンターが主役です。
既存店のすぐ近く。
2つ隣のビルに。
お店に入ると、まずは冷蔵ケースがお出迎え(厨房じゃないよ)
酒場ですから、何をするのか分かりますよね。
その手前で、どぶづけをやります。
右を見ると、こういう仕掛け。
見る人が見れば分かる。
その並びにカウンター。
片付いてなくて済みません。
反対側はテーブル席なのですが、出た!またまたロフトが!ww
2Fなのにロフトがあって、しかも外窓がフルオープンになります。
これは面白いよ。
話題になると思います。
この日は、料理をがんがんチューニング。
本当にガンガン。
〆の名物の1つはこれ。
ご飯が炊ける透明のふたの釜。
これで、上手い釜飯や銀シャリを出しちゃおうかなと。
もう1つの〆の名物はこれ。
普通の蕎麦じゃないんです。
ドリンクは、ハイリキいっちゃいます。
バイスもいっちゃうよ~~
ワインはカップで。
売れるのは間違いないんだけど、それ以上に話題になると思います。
そんな面白い仕掛けをちりばめています。
来週オープンです。
期待してください。
飲食店コンサルタント 河野 祐治
私のオフィシャルサイトはこちら
https://kawanoyuji.com/
■河野祐治とはどんな人?
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736
■結構な数でメディアに出ています
https://kawanoyuji.com/?cat=7
■私のサポート内容はこんな感じ
https://kawanoyuji.com/?page_id=9739
■私への依頼や相談はこちらから
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
フェイスブック
https://www.facebook.com/yuji.kawanojp
ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp
インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】これを買わないなんて、あり得ない!
ついに出ました!「居酒屋2024」値上げのテーマで私の記事が6ページ。これは絶対に読まないと。 事例の鹿児島の店は、19坪の2階建て一棟貸しで月商1,500万円。そしてナント、約4割がキャッシュで残る。 もう1つのクライアント事例は、湯田温泉の「らいが」ド田舎で圧倒的1人勝ちの超繁盛店。その理由は、記事を見れば分かります。平面図も素晴らしいから。 それ以外にもたくさんの店とメニューが載ってて、繁盛店のヒントがてんこ盛り。絶対に学べ […]
近代食堂3月号で、人時売上高についてナント10ページに渡って取材を受けました。
「今月号の近代食堂(3月号)の人時売上高の特集内容は、メチャクチャ勉強になります!」との声をたくさんいただいています。私の記事だけで、ナント10ページ。 白岩さんの記事もあって、さらに6,000円・7,000円・8,000円オーバーの店の事例が5つ。FLRが43.9%の店(FLじゃないよ)、月商400万円から1,200万円までになった店・・・・・ この情報がたったの1,650円で手に入るなんて、コスパ良すぎですよ。これを買わないな […]
今年よりもっと厳しくなる、来年の作戦を立てましょう。久し振りに会員を募集します。繁盛店作りのノウハウを学びたい方
<< 私への依頼や相談はこちらから >> https://kawanoyuji.com/?page_id=9853 << 繁盛飲食店作りのノウハウやヒントがここにある! >> 「飲食店痛快ゼミ」 https://kawanoyuji-semi.com/ 飲食店痛快ゼミを、4月に立ち上げて9か月。 おかげ様で、高い評価をいただいています。 その証拠に、こういうサービスに付きものの退会者がメチャクチャ少ないのと […]