なるほど。超繁盛店の考え方か
★今年最初のセミナーは、すぐ使える低コスト販促!
【飲食店の販促スペシャルセミナー】豪華2本立て!
~2月26日(火)13:00 東京・丸の内
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_130226.html
今月号(1月号)の日経レストランの特集は、
【超繁盛店のメニューを完全分析!儲けるための新法則】
です。
誰もが知る超繁盛店6店舗が登場しています。
こういう記事を読むときは、
【一旦無条件で全て受け入れる】
ことが大事です。
それは俺の考え方と違うとか、良いとか悪いとか、
そんなことはどうでも良いんです。
超繁盛店という事実があるんですから。
また、唯一無二の成功法則もありません。
登場している6店舗も、
皆さん同じ考え方をしている訳ではありません。
原価に対する考え方や、グランドメニューの考え方、
売れる商品に対する考え方等、それぞれ違います。
それが当たり前です。
唯一無二の成功法則なんてあれば、
誰も苦労しません。
とはいえ、共通しているのはこんな感じかな?
●積極的な繁盛店視察
●社内料理コンテスト
●ネーミングの重要性
●値付けの重要性
●仕込に時間がかかっても、
提供作業に時間がかからないように
●まかないや日替わりメニューが、新商品開発を兼ねる
●トップダウンではなく、ボトムアップで現場を巻き込んで
●スタッフに、試食や繁盛店視察をどんどんさせる
参考になりますよ。
必読だと思います。
日経レストラン
⇒ http://nr.nikkeibp.co.jp/sales/
■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
⇒ 飲食店繁盛会
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■初回無料相談実施中!(予約制~毎週4名様限定)
売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]