外食に対する中食・内食の攻勢が、ますます強くなる


新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社


■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

きのうは、三河安城でした。

新規の案件。

隣町の刈谷にお店を作ります。

良い物件だし、これは売れるなぁ

大きなイメージはできました。

細かいコンセプトメイクはこれから。

ワクワクします。

ところで、日経MJを見てたら、

こんな記事が。

日経MJ

 http://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/media/paper/

●エンゲル係数が上昇し続けている。

●生鮮食品と加工食品が軽減税率の対象になる。

この2つの理由で、

小売り大手が衣料品を扱わず、

食品売り場を充実させるとのこと。

今後、外食に対する中食・内食の攻勢が、

ますます強くなりますよ。

本当に大変な状況になります。

隣の記事を見ると、

「俺の」シリーズがFCで地方展開するらしい。

政令指定都市といえども、

地方であの業態は難しいと思うけど。

まぁ、大きなお世話ですが。

話は全く変わりますが、

千葉県中小企業診断士協会のイベントで、

私が講演します。

大役ですが、せっかくの機会なので、

価値ある話をしますよ。

千葉県に住んでいる中小企業診断士の皆さん、

養成課程受講中&実務補習受講中の皆さん、

ぜひお越しください。

 http://goo.gl/forms/3dOB9g2fK2

千葉県に住んでいて、

他県(ほとんど東京)の協会に入っている

中小企業診断士の方が多いのですが、

将来、独立を目指すなら千葉県支部ですよ。

独立診断士が多いので、

単なるお勉強やごっこではなく、

実践的な活動です。

もちろん、地元千葉の案件に関われるし、

やっぱり、住んでいる地元に貢献しないとね。

お待ちしてます。

 http://goo.gl/forms/3dOB9g2fK2

いつもありがとうございます。

ポチッとね。 

↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる


飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社



売れるメニューブックノウハウの集大成!

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治



繁盛店作りのバイブル!
繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治



中国と台湾でも販売されてます!
飲食業の数字はこれ1冊でOK
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字