まだサイレントオープンのはずが、既に大変な状況に・・・「博多うどん酒場 イチカバチカ」

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

 

 

ブログで告知した、

http://ameblo.jp/yjkn/entry-12180450033.html

 

一風堂と八兵衛のコラボ、「博多うどん酒場 イチカバチカ」

 

実は10月グランドオープンでして、いろいろと試したいのでサイレントオープンという位置づけなのですが、既に大変な状況になっています。

 

まだ、暖簾も看板も出してないんですよ。

 

しいて言うなら、ドアの右上に。 

 

 

 

 

かまぼこ板で、申し訳ない程度に(笑)

 

 

 

 

毎日、爆発しています。

 

業界人の方々もたくさん。

 

そして、高評価。

 

場所柄、芸能人の方々も来られるし、マスコミの取材依頼も殺到。

 

でも、あくまでもサイレントオープンなので、ちょっと待ってもらっています(なので、行くなら今のうちですよ)

 

 

業界メディアはOKです。

 

外食新聞でも取り上げていただきました。

 

川端さん、ありがとうございます!

 

外食新聞は必読ですよ。

http://www.gaishoku.co.jp/

 

 

 

 

何といっても、出汁が素晴らしいです。

 

なので、メニューブックの表紙の左下に、ちょっとオチャメを。

 

 

 

 

こんな感じで(笑)

 

グランドオープン時には、またメニューは変わりますけどね。

 

 

 

 

ドリンクは、何といってもまずは一八レモンサワーを。

 

中のお代りもできます。

 

意味は、お店にて。

 

 

 

 

赤玉パンチのカクテルも。

 

 

 

 

博多に行かなくても、あの「BUTABARA TO THE WORLD」が味わえます。

 

これは嬉しいでしょ。

 

 

 

 

 

他にも、酢モツとかいろいろと。

 

 

 

 

 

 

そして、これが名物の「肉ゴボ天うどん」

 

出汁が絶品です。

 

実は、麺も絶品なんです。

 

博多のうどんはコシがなく、柔らかいうどんです。

 

太麺ですが、ゆで時間を聞いたらビックリしますよ。

 

 

 

 

この方が、今回の変態…じゃなかった、天才プランナーの本田さん。

一風堂の東京1号店(恵比寿)立ち上げ、海外初出店立ち上
げと、常に特攻隊長。

 

「SHIROMARU BASE」や「ハカタノチカラ」のネーミング&MDもこの方。

 

ホントにスゴイ変態…じゃなかった良いセンスの持ち主です。

 

オレ要るか?って感じ。

 

マジで。

一風堂は、こういう人材がいるのが強い。
 

それは、社長の河原さんが尊敬できるスゴイ方だから。
 

 

 

 

グランドオープンしたら、またアップしますが、今のうちにぜひお越しください。

 

既に時間帯によっては、予約なしでは入れないので。

 

 

いつもありがとうございます。

ポチッとね。 

↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

 

↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

売れるメニューブックノウハウの集大成!

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
 

 

繁盛店作りのバイブル!

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

 

中国と台湾でも販売されてます!

飲食業の数字はこれ1冊でOK

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字