笹塚に「炉端かば」が!
★2012年一発目のセミナーは、業態開発&商品開発! 業界注目の、この3人がそろい踏み! 先着120名様限定!全講師参加の交流会やります! 今、業界注目の3人のヒット業態開発人が教える! 【ヒット業態&キラー商品の作り方】セミナー 「2012年2月15日(水)」 http://www.hanjoukai.com/seminar_120215.html あの人気居酒屋「炉端かば」が、 うちの事務所がある笹塚(渋谷区)にできました。 京 […]
電話応対が盲点かも?
★2012年一発目のセミナーは、業態開発&商品開発! 業界注目の、この3人がそろい踏み! 先着120名様限定!全講師参加の交流会やります! 今、業界注目の3人のヒット業態開発人が教える! 【ヒット業態&キラー商品の作り方】セミナー 「2012年2月15日(水)」 http://www.hanjoukai.com/seminar_120215.html 10~20年前と今の飲食業界を、 業界全体のレベルという視点で比較したときに、 料 […]
この3人がそろい踏みの貴重なセミナー!【ヒット業態&キラー商品の作り方】セミナー!
★2012年一発目のセミナーは、業態開発&商品開発! 業界注目の、この3人がそろい踏み! 先着120名様限定!全講師参加の交流会やります! 今、業界注目の3人のヒット業態開発人が教える! 【ヒット業態&キラー商品の作り方】セミナー 「2012年2月15日(水)」 http://www.hanjoukai.com/seminar_120215.html 2012年一発目のセミナーのテーマは、 「業態開発&商品開発」です。 今、業界注目 […]
トレンドは「濃い味」?「味変」?
きのう、ニュース番組(ワールドビジネスサテライト)を見ていたら、 今のトレンドは「濃い味」らしい。 それと「味変」 まぁ、味変と言えばAPカンパニーですよね。 濃い味で言うと、濃いシチュー、濃いお茶、濃いプリン、 濃いカップラーメン・・・なんかが人気なんだとか。 さらに、エースコックの新商品は麺の量が2倍で、 半分まで食べたらカレーパウダーを入れて、 味変を楽しむそう。 いずれも、キーワードは「インパクト」らしい。 どれも、新商品開発競 […]
サラダメニューに困ったら・・・
デパ地下の総菜売場は、ヒント満載スポットですね。 今のトレンド 季節の食材 盛り合わせ商品のテーマと内容 盛り付け方 ネーミング POPの書き方 ・ ・ ・ 勉強になる要素がたくさんあります。 特にサラダ。 これは参考になりますよ。 サラダメニューに困っている方は、 デパ地下に行ってみることをオススメします。 それにしても、どこのデパ地下に行っても、 ロックフィールドが1番強いような気がします。 なぜなんでしょう? どなたか […]
まずは原点に立ち戻って再認識を!(メルマガvol.400)
メルマガ(vol.400)発行しました! 【まずは原点に立ち戻って再認識を!】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 飲食店繁盛会の河野です。 ついにメルマガが、記念すべき400号になりました! ありがとうございます! これからも、繁盛店作りのヒントになるような内容を発信し続けていきます。 今後とも、よろしくお願いします! それでは、今日のワンミニッツセミナーです。 今日は、【まずは原点に立ち戻って再認識を […]
今年の外食企業の倒産件数は、既に過去最悪
帝国データバンクの発表より。 2000年の調査開始以来、外食企業の倒産が最も多かったのは、 2009年だそうです。 リーマンショックで景気が悪化した年ですね。 しかし今年は、あと1ヶ月を残して既に11月時点で 2009年の件数を超えており、過去最悪らしい。 これは企業倒産の話ですから、個人店まで含めると、 どれだけのお店が潰れたことか…。 例年、12月の稼ぎ時まで踏ん張って、年明けに閉めるという パターンが多いし、何とかここまで蓄えを減 […]
ランチは浮気する
「今日のランチはラーメンにしよう!」と思って会社を出て、 途中でそば屋を見つけて、「やっぱりそばにしよう。」となる。 これがランチの特徴です。 つまり、そこまでこだわりがないというか、 カンタンに浮気します。 これが、夜になると違います。 「今日は焼肉に行こう!」と思ったら、 ほぼ間違いなく焼肉に行きますよね? 夜は、あまり浮気はしないのです。 昼と夜とではそこが違います。 その違いを分かっておかないと。 飲食プロデューサー、中小企業診 […]
ラーメン業界をなめてはいけない
脱サラや飲食業未経験者の開業で結構多いのがラーメン店です。 メニューも多くないしラーメンなら素人でもできそう、 こだわりのラーメンを作れば売れそう、店も小さくていいし、 ラーメン大好きだし・・・ と思うようです。 全国のラーメン店の店数は、タウンページ調べだと 約3万店弱なのですが、実際には4万店近いのでは? と言われています。 で、毎年新しくできるラーメン店が約1万店あり、 でも、全体の4万店という店数は変わりません。 つまり、毎年1 […]
「キャンセルによる機会損失」は共通だ
12月~1月にかけての飲食店の繁忙期は、 コンサルやプロデューサー、開店にかかわる業種の人は、 基本的には仕事が落ち着く時期です。 そりゃそうですよね。 私も例年そうなのですが、なぜか今年はありがたいことに メチャクチャ忙しく、11月の時点で既に12月は全部埋まってました。 ということは、当然その後、スケジュールが合わなくて、 時間が取れなくて、泣く泣くお断りする案件が たくさん出てくるわけです。 代わりがいないのが、士業商売のつらいと […]
出前売上が落ちている店は、大手の宅配を利用してみるべし!(メルマガvol.399)
メルマガ(vol.399)発行しました! 【出前売上が落ちている店は、大手の宅配を利用してみるべし!】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 飲食店繁盛会の河野です。 12月も1週間が過ぎましたが、クライアントの数字を見ていると、多少のデコボコはあるものの全体的には好調です。 完全に売上が戻った感触があるのですが、皆さんのお店はどうでしょうか? それでは、今日のワンミニッツセミナーです。 今日は、 […]
経営者は「承認」の立場で
個人店でオーナー兼店長の場合は、売上計画や 商品開発・販促計画等、全て自分でやるのは当然です。 しかし、会社経営や複数店舗経営で店長がいる場合、 例えば店舗の売り上げ目標も、社長は与えるのではなく、 「承認する」という立場を取るべきです。 メニューや販促についても同様です。 現場に考えさせることです。 現場も忙しいから…といった考えは、 一見優しく思えるかも知れませんが、 そこには成長がありません。 実はスタッフのためになってないのです […]
連載中記事
河野祐治の著書