神戸→高松→博多
↓【繁盛のヒントが聞ける!!】↓ ★【今年のファイナルセミナー11月15日(月)13:30~】 飲食店を知りつくす、日経レストラン元編集長の遠山さんが登場! 「事例をもとに繁盛のヒントをたくさんいただこう!」 というセミナーです!これは聞き逃せませんよ!必見です! ⇒ セミナー詳細 今日は、きのうのセミナー会場だった神戸を出発し、 今日のセミナー会場の高松へ行き、 さらにセミナー終了後、明日のセミナー会場の福岡へ移動。 よく動きました […]
本当は、この場にいない人にこそ聞いてもらいたい!
↓【繁盛のヒントが聞ける!!】↓ ★【今年のファイナルセミナー11月15日(月)13:30~】 飲食店を知りつくす、日経レストラン元編集長の遠山さんが登場! 「事例をもとに繁盛のヒントをたくさんいただこう!」 というセミナーです!これは聞き逃せませんよ!必見です! ⇒ セミナー詳細 今日は、神戸でセミナー。 中華街に来ると、「神戸に来たぁ!」と思うんですよね。 せっかくなのに雨です。 ところで、ここ最近、毎日のように全国各地でセミナー […]
経営革新塾終了!繁盛を祈る!
↓【繁盛のヒントが聞ける!!】↓ ★【今年のファイナルセミナー11月15日(月)13:30~】 飲食店を知りつくす、日経レストラン元編集長の遠山さんが登場! 「事例をもとに繁盛のヒントをたくさんいただこう!」 というセミナーです!これは聞き逃せませんよ!必見です! ⇒ セミナー詳細 経営革新塾終了! 皆さん、5日間(30時間)本当にお疲れ様でした! という訳で、最終日に打ち上げ。 1次会は、海鮮焼「和っ背負い!!」 普通の居酒屋なんで […]
ホントにオススメですよ
↓【繁盛のヒントが聞ける!!】↓ ★【今年のファイナルセミナー11月15日(月)13:30~】 飲食店を知りつくす、日経レストラン元編集長の遠山さんが登場! 「事例をもとに繁盛のヒントをたくさんいただこう!」 というセミナーです!これは聞き逃せませんよ!必見です! ⇒ セミナー詳細 せっかく大分に来たので、大分の会員を集めての懇親会を開催。 お店探しをお願いした方から、 「最近、良い店を見つけたんですよ」と言われ、 楽しみにしていたの […]
高知の夜③ メインイベントは、もちろん安兵衛!
高知のメインイベント、それは安兵衛です。 東京に進出(恵比寿の東口)して、騒がれていますが、 どうしても本店は行ってみたいと思っていました。 23時過ぎに行ったらこのとおり、満席です! しかも、平日で雨が降っているのに。 私たちの前に2~3組待っていて、しばらく待ってやっと座れました。 屋台とは聞い […]
高知の夜② スゴイ!なんで高知だけ?
つづけて「ひろめ市場」へ。屋台村です。 屋台村が分からない方は、 フードコートの屋台版をイメージして下さい。 昔、全国的に流行して、 そのほとんどはブームで終わってしまいましたが、 ここはちょっと違います。 見て下さい!この賑わい! 広いスペースが、地元の方々で満席です。 雑誌やグルメサイトで有名なお店ではなく、 […]
高知の夜① まだ始まったばかり
↓【繁盛のヒントが聞ける!!】↓ ★【今年のファイナルセミナー11月15日(月)13:30~】 飲食店を知りつくす、日経レストラン元編集長の遠山さんが登場! 「事例をもとに繁盛のヒントをたくさんいただこう!」 というセミナーです!これは聞き逃せませんよ!必見です! ⇒ セミナー詳細 初めての高知の夜はディープすぎて(笑)、 1回のブログでは納まらないので数回に分けて。 高知といえば、やはりこの方。 といっても、これはパネルですが。 は […]
品川にて
品川でセミナー。 酒卸のアリヤマ様主催のセミナーです。 新規開拓のためではなく、既存の取引先飲食店の売上アップのために 私を呼んでセミナーをするなんて、スゴイと思います。 もちろん、既存顧客フォローのためなのですが、 どうせなら、そういう姿勢のところと取引したいですよね。 定期的に開催されているようで、 確か今回が6回目と言われていましたが、 ここ2回は私が連続です。 前回が大変好評だったので、 また連続でお願いしたいという依頼でした。 […]
大分番外編。言葉+アート=コトバート(KOTOBART)
大分番外編。 夏に行ったときに制作途中だった、 都町(大分の繁華街)のビルの絵が完成していました。 制作者は、言葉とアートの融合「コトバート(KOTOBART)」 の画家「MYU↑」 ⇒ MYU↑ 壁に描いているのですが、平和を感じるというか、 和むというか、 ほのぼのするというか、 なんというか、優しい絵です。 お店の壁に描いてほしい方、飾りたい方、 興味のある方は、HPをのぞいてみて下さい。 ⇒ MYU↑ それにしても大分には、変わ […]
宇佐市(大分県)でセミナー&激旨うな丼!
宇佐市(大分県)でセミナー。 おおいた中小企業支援センターの依頼で、 「売れる!繁盛店の作り方」~商人繁盛の方程式~ 飲食店向けではありません。 あらゆる業界の方々が参加されました。 コンセプトの作り方から、商品設計の仕方、 プロモーションの考え方等、マーケティングの実践について、 教科書的なものではなく、事例にもとづいて具体的に。 私はセミナー講師ではなく、コンサル&プロデューサーなので、 あくまでも実践的です。 おかげさまで、参加者 […]
お互いの商売と大分を盛り上げろ!
経営革新塾4日目終了。 今日も盛り上がりました。 夜は、「日本一早い(?)忘年会」と題して、 夏に開催した創業塾の受講生の集まり。 大分では有名な地元タレントの方がオープンさせた スポーツバーです。 まるで、ゴルフバーのよう。 入った瞬間は、ちょっとひいちゃいましたが(笑) この方が経営者のけんちゃん。 大分県民なら誰もが知っている方です。 それにしても私は、 もっと本気でダイエットしなければ・・・。 宴会は大盛り上がり。 幹事の方々の […]
経営革新塾3日目終了
この週末も3泊4日で大分にいます。 経営革新塾3日目終了。 コンセプトが魅力的か? 分かりやすいか? 中学生が理解できる内容か? 参加者の業界はバラバラですが、 基本は同じです。 終了後、今日も大分の都町(繁華街)に繰り出しました。 路地裏にあり、大分でも知る人ぞ知るという感じのお店。 期待感ありあり。 地鶏の炭火焼きの店です。 これを、ハサミで切りながら食べるんです。 ビールに美味。 地鶏ポン酢。 個人的には、こっちの方があっさりして […]
連載中記事
河野祐治の著書