大分でもメッチャ良いお店がオープン!爆発中です!「朝〆鶏の炭火焼鳥と水炊き 五郎一」
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お手伝いしたお店が、次々とオープンしています。
大分県大分市でも。
「朝〆鶏の炭火焼鳥と水炊き 五郎一」
⇒ http://goro-ichi.com/shoplist/gorouichi/
魅力的な良いお店になりました。
良い顔してるでしょ?
間口は全部開放できるんですよ。
この写真は、まだオープン前の写真ですけどね。
商店街でアーケードがあるので、雨の心配もないし、夏でも冬でも解放できます。
周りのお店の営業が終われば、前がテラス席にも…
店内はカウンターメインで良い感じ。
実は、これまでの大分の飲食店にはない秘密の●●があるのですが、それは秘密で(笑)
メニューも、魅力的に仕上がりましたよ。
まずは、何といっても焼鳥ですが、大分県産の朝〆鶏を備長炭で焼く焼鳥は絶品です。
おつまみには、ささみとアボカドのわさび醤油あえ。
大分といえばソウルフードのりゅうきゅうも。
自家製鶏レバーのパテ。
そして、もう1つの主役である水炊き。
化学調味料を一切使わず、鶏と塩だけで作るスープは絶品です。
博多の名店にも負けません。
いや、勝ってるかも?
これも、ぜひ食って欲しいなぁ。
みつせ鶏と蘭王たまごの夢の親子丼。
超美味いから。
大分初登場のスプラッシュハイボールも飲めます!
ワインは、マキコレ・ワインのみ。
知ってる?
マキコレ・ワイン。
メニューは、こちらから見れますよ。
⇒ http://goro-ichi.com/shoplist/gorouichi/
大分の皆さん、よろしくお願いしますm(__)m
でも、今は爆発中なので、10月になって来てくれると嬉しいですm(__)m
大分に行かれた時はぜひ!
「朝〆鶏の炭火焼鳥と水炊き 五郎一」
⇒ http://goro-ichi.com/shoplist/gorouichi/
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
繁盛店作りのバイブル!
中国と台湾でも販売されてます!
飲食業の数字はこれ1冊でOK
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]