約30年ぶりに
★無料メルマガ!
繁盛飲食店づくりに役立つノウハウや情報をお届けします!
https://a16.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=151&g=1&f=1
【金沢】4月11日(水)14時~
“事例で見る”繁盛飲食店のつくり方と人材対策セミナー
https://kawanoyuji.com/?p=5511
【富山】4月18日(水)14時~
“事例で見る”繁盛飲食店のつくり方と人材対策セミナー
https://kawanoyuji.com/?p=12251
【福井】5月16日(水)14時~
“事例で見る”繁盛飲食店のつくり方と人材対策セミナー
https://kawanoyuji.com/?p=12412
<< 私への依頼や相談はこちらからお気軽に >>
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
人生2度目のハワイ。
といっても、1度目は約30年前。
初めてのマネークリップを用意。
これ、使ってみたかったんですよね(笑)
JALのサクララウンジにて。
はい、狙った写真ですww
私はファーストクラスラウンジに入れるのですが、私だけってヒンシュクだしね。
JALの国際線のファーストクラスラウンジって、スゴイらしいですが。
JALのカレーって美味いので、このカレーとワインが無料で飲めればOK。
餃子とシュウマイも美味かった。
ビジネスクラスで行きます。
実は私はパニック症候群&閉所恐怖症の気があって、一時期、国内移動の飛行機に乗るのも大変な時期があったんです。
今でも、身動きが取れなくなるように縛り付けられる、ジェットコースターみたいな乗り物は乗れません。
今は国内線はOKですが、長時間の国際線は不安なのでビジネスクラスにして、念のため精神安定剤も用意しました。
まぁ、酒をあおって寝れればいいんですけどね。
機内食。
なぜか写真がボケてますが。
ワインも複数の種類あり。
デザートもなかなかでした。
すぐに寝れたのですが、機内が暑くて寝苦しくて深い眠りになれず。
何とか無事に到着!
約30年ぶりのワイハー!
早速、行動開始。
まずはブランチでグーフィーへ(稲本さんの)
ハワイで大人気。
この日も行列でした。
お店がカッコイイ。
名物のロコモコ。
こんな感じなんだ。
美味いです。
エッグベネディクト。
付け合わせの紫芋がメチャ美味!
そんなこんなでハワイスタート。
飲食店コンサルタント 河野 祐治
■河野祐治とはどんな人?
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736
■結構な数でメディアに出ています
https://kawanoyuji.com/?cat=7
■私のサポート内容はこんな感じ
https://kawanoyuji.com/?page_id=9739
■私への依頼や相談はこちらからお気軽に
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
フェイスブック
https://www.facebook.com/yuji.kawanojp
ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp
インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]